こんばんは、木村久美です。
主婦の間で注目を集めているのが、つみたてNISAです。
コツコツ積立で、資産を増やすことが、期待できます。
パート代で月3万円の積立を10年続ければ、360万円です。
5%複利運用ができれば、464万円ほどになってくれます。
つみたてNISAをつかえば、税金を払う必要がありません。
464万円が、まるまる受け取れるということです^^

パート代で、つみたてNISAをはじめたいと思っています。
おすすめ銘柄はありますか?
調べてみたところ、「全世界インデックスファンド」1本でもいいという情報もありました。
全世界と名前がついた商品を買ったらいいのでしょうか?
おすすめ銘柄はありますか?
調べてみたところ、「全世界インデックスファンド」1本でもいいという情報もありました。
全世界と名前がついた商品を買ったらいいのでしょうか?
全世界インデックスファンドというのは、日本、先進国、新興国と、世界中に投資をしているタイプのファンドです。
国によって、情勢や、金利が違います。それによって、市場での価格も、異なる値動きをしますので、分散効果が高まってくれます。
ひとつ、この運用で、かならず、押さえておきたいことがあります。
株式型は、ハイリスクであることです。
こちらの図を、ご覧ください。

https://www.jsda.or.jp/jikan/lesson3/
株や債券などの、リスクとリターンの関係を、あらわしています。
全世界株式は、このなかの、一番右上に、当てはまります。
増えることが期待できる一方で、減る可能性もおおきくなる
ということです。
投資ですから、相場がおおきく下がったときのことも、想定しておかなければなりません。
過去に、リーマンショックという、株価の大暴落が起きたことがありました。
このときに、株だけに投資をしていた人は、6割も、減ってしまったのです。
さきほど、月3万円の積立で、10年後、464万円ほどになることが期待できると、お話しました。
それが、185万円に、減ってしまっても大丈夫?
ということなのです。
積立初期で、もし暴落が起きても、お金はそれほど積み上がっていません。
ところが、資産が積み上がるほど、影響は受けやすくなります。
どんな暴落がおきても、揺るがない自信があれば、株式1本で、オーケーです。
ただ、実際、本当に耐えられるかというと、初心者の方は、むずかしい場合が多いです。
昔から投資があることを知りながら、これまでやってこなかったのは、リスクが気になることがあるかもしれません。
株式1本の運用は、免許取立てで、高速を暴走するようなものだと思ってください。
そんなに一気に走らなくても、60キロ走行で、十分ですよ^^
株だけでなく、債券も、取り入れておきます。
あまり増える性質ではありません。が、暴落の影響を、少なくしてくれます。
それにより、着実な資産形成が、可能になるのです。
より詳しい貯蓄法はこちらで分かりやすくお話しています。
初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
NEW!
・NISAでおトクに増やすセミナーDVD、動画
・初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
NEW!
・NISAでおトクに増やすセミナーDVD、動画
・初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
北海道、山形、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、山梨、大阪、愛知、兵庫、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご依頼をいただいています。対面、ZOOM対応。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。