【一般NISA】お持ちの商品が長期投資向きかどうか、これで分かります。 | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 【一般NISA】お持ちの商品が長期投資向きかどうか、これで分かります。

こんにちは、木村久美です。

おとな向けのNISAは、一般NISA、つみたてNISAがあります。

お金がいくら増えても、どちらも、税金はゼロ円です。

ただ、この2つには、おおきな違いがあります。

つみたてNISAは、あらかじめ、長期投資向きの商品がそろっています。

一方、一般NISAは、長期投資向き、短期投資向きと、実にさまざまです。

長期投資向きとされていながら、効率が悪い商品も、あるのです。



では、お持ちの商品が、長期投資向きなのかどうか?

この4つを満たすかどうかで、判断されるといいですよ。

・購入時手数料がゼロ円
・信託報酬が0.2%以下
・信託期限が無期限
・分配金をださないタイプ

1つでも当てはまらないものがあれば、商品を切り替えることで、増える効果が期待できます。

また、意味がよく分からないものがある、という場合があるかもしれません。

それは、運用のキホンが、まだ押さえきれていないサインです。

1日2分読むだけで、バッチリ身についてくれますよ。^^



 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン