● 42歳主婦です。銀行にすすめられた投資信託・・どの部分をみれば判断できるようになりますか?
こんにちは、木村久美です。
これまで多くの方にお会いし、さまざまな貯蓄のご相談を、お受けさせていただきました。
そのなかで、すでに、投資をはじめていらっしゃる方からの、ご相談もあります。
銀行や郵便局などの窓口ですすめられ、購入されているケースが多いです。
42歳主婦です。
定期にお金をあずけようと銀行に行った時に、
「金利が低く増えませんから」
と投資信託をすすめられました。
こういう時に、どの部分をみれば判断できるようになるのでしょうか?
まったく知識はないのですが、これから先増やしていきたいという気持ちもあり、保留にしています。
定期にお金をあずけようと銀行に行った時に、
「金利が低く増えませんから」
と投資信託をすすめられました。
こういう時に、どの部分をみれば判断できるようになるのでしょうか?
まったく知識はないのですが、これから先増やしていきたいという気持ちもあり、保留にしています。
定期預金に預けても増えませんから、といわれると、迷ってしまいますよね。
この場合、どういう視点でチェックすればいいのか?
3つのポイントで判断すれば、答えがカンタンに見つかります。
今夜8時のメルマガで、お話させていただきますね。^^
FPフリージア 木村久美
・超初心者向け資産運用セミナーDVD、オンライン動画 new!
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
・超初心者向け資産運用セミナーDVD、オンライン動画 new!
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。