40歳個人事業主の方が、税金をおトクにしながら、お金を増やしていく方法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 40歳個人事業主の方が、税金をおトクにしながら、お金を増やしていく方法

こんばんは、木村久美です。40歳個人事業主の方が、税金をおトクにしながら、お金を増やしていく方法について、お話しますね。

個人事業主の方が、将来もらえる年金は、いくらかご存知でしょうか?

月65000円しかありません。

家賃や光熱費、食費などの生活費をかんがえると、ちょっと厳しいかもしれません。

 

ただ、会社員のように、定年がありません。リタイアする時期を、自由に決めることができますので、それまでに、ご収入を得ることができます。

 

 

一方で、「できるなら、早めに事業を退き、ゆっくり老後を送りたい。」とお考えの方も、いらっしゃいます。

そこで!

老後資金を効率良く増やすための、貯蓄プランを、立ててみたいと思います。^^

・イデコ:月6万8千円
・つみたてNISA:月3万3千円


の積立をおこないます。

中途半端な金額に思われると思いますが、それぞれが、月の上限額になります。^^

この2つを、5%複利で運用できると、20年後にいくらになるかというと、

4115万円ほどになってくれます。

さらに、イデコは、積立たお金が、全額所得控除できます。

仮に、課税所得が400万円とした場合、年間24万円の節税になってくれます。

24万円×20年=480万円

かなり大きな節税になってくれますね。^^

この節税分を、貯蓄にまわしていけば、

4115万円+480万円=4595万円

になってくれます。

銀行預金で積立した場合は、2424万円にしかなりません。

ずいぶんと違ってきますよね。

あなたも老後資金を効率良く貯めるスタートをきりませんか?^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。