老後資金準備、銀行預金や終身保険だけで安心ですか? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 老後資金準備、銀行預金や終身保険だけで安心ですか?

こんにちは、木村久美です。大手銀行の定期預金の金利が、今月から、さらに下がってしまいました。

0.002%です。

100万円を預けても、1年でもらえる利息は、たったの20円です。

20円で買えるものってなにがあるかな?と探したら、ありました。

チロルチョコ!しかし、消費税を考えたら、買えませんね。^^;

なので、銀行預金は、貯めるというより、ただただ預けておくという感じです。

そこで、候補になる金融商品のひとつが、低解約返戻金型終身保険です。

 

 

以前にくらべると、魅力は薄れつつあるものの、銀行預金に比べると、わずかでも増える効果は期待できます。

低解約返戻金型終身保険は、おもに、老後資金向けに契約されているケースが多いです。


ところが、契約内容をみせていただくと、必要な老後資金にたいして、不足しているケースが、結構あるのです。
 

以前、老後資金2000万円問題が、話題になりました。

 

試算によると、生活費にたいして、受け取れる年金が、月5万5千円ほど不足します。

その不足分を、老後の平均余命で計算すると、約2000万円を用意する必要がありますよ、というものです。

では、契約なさっている、終身保険の、解約返戻金はいくらになっているでしょうか?

必要な老後資金にたいして、足りないということであれば、対策が必要になります。

 

とはいえ、難しく考える必要は、ありません。

 

キホンさえ理解できれば、あなたも効率良く増やせるようになりますよ。^^

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。