自己流の投資を、続けたほうがいいのか分からなくなってしまった時の対処法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 自己流の投資を、続けたほうがいいのか分からなくなってしまった時の対処法

こんにちは、木村久美です。自己流で投資を始める方が増えています。

ネットや本などの情報が豊富ですので、気軽にスタートすることができますよね。^^

投資は、お金の増やし方を知ることも大切ですが、こちらも大切です。

お金を貯める目的を明確にする、ということです。

 

 

自己流で投資をはじめたものの、これでいいのかが段々不安になり、さらにコロナの影響もあったので、損切りしたほうがいいのか、どうなのかがわからなくなっていました。

コンサルできれいに整理できたので、これで安心して続けられます。

それに、目標ってやはり大切だなぁと思いました。

 

いま、コロナの影響で、相場が大きく動いています。

その変動により、今の投資を続けたほうがいいのか、やめたほうがいいのか、迷ってしまうことがあります。

そこで思い出していただきたいのが、

「何のために投資をするのか?」

ということです。

相場が変動しているときは、目の前の状態に気を取られてしまい、目標を、見失いがちです。

しかし、今でこそ、「○○のために□□万円貯める!」という目標を、再認識すべき時なのです。^^

あわせて大切になるのが、リスクをコントロールする方法です。

この方法がきちんとご理解いただけていれば、もう、相場の変動に動じることは、ありません。

どっしり構えて、着実な資産形成ができるようになりますよ。^^

 

 

 

 

~あなたの夢を応援します~
初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。