タイトルは大げさですが、本日の私の大激震!
年賀状を、年賀状専用に使っていた昔のパソコンの使い勝手が良いジャストシステムのソフトで作って印刷しようとプリンターに繋ぎました。
一年ぶりに使うプリンターは「ピー!!」という警告音を鳴らして動きません。
ガーン( ̄□ ̄;)!!
スポーツクラブの帰りに一番近いYに寄って、単機能プリンター最安値、を買おうとしたら、店のお嬢さんが(店舗の人かメーカーからのサポートさんかは不明)
在庫ありません、とのこと。
西口のLに行ったら、在庫があり、メーカーから来てる人が、2000円高いものを進めます。
スキャナー機能も付いているので、それ良かったのですが、持って帰らねば!
と持たせて貰ったら、重い!!!
断念してプリンターとしてしか使えない安い方を買いました。
ちなみに、メーカーが同じなので話をしてみたら、どうもインクに問題がありそうで、1年に一度しか使わないと、私の前のプリンターのインク方式なら詰まる可能性が大らしいです。
なんかカートリッジからインクが出る方式が違うそう。
で、とりあえず買ったプリンターは3680円でした。
今から帰って繋いでみます。
高機能プリンターは何万もしますが、
単機能最安値、これでいいんでしょうか?
年賀状を、年賀状専用に使っていた昔のパソコンの使い勝手が良いジャストシステムのソフトで作って印刷しようとプリンターに繋ぎました。
一年ぶりに使うプリンターは「ピー!!」という警告音を鳴らして動きません。
ガーン( ̄□ ̄;)!!
スポーツクラブの帰りに一番近いYに寄って、単機能プリンター最安値、を買おうとしたら、店のお嬢さんが(店舗の人かメーカーからのサポートさんかは不明)
在庫ありません、とのこと。
西口のLに行ったら、在庫があり、メーカーから来てる人が、2000円高いものを進めます。
スキャナー機能も付いているので、それ良かったのですが、持って帰らねば!
と持たせて貰ったら、重い!!!
断念してプリンターとしてしか使えない安い方を買いました。
ちなみに、メーカーが同じなので話をしてみたら、どうもインクに問題がありそうで、1年に一度しか使わないと、私の前のプリンターのインク方式なら詰まる可能性が大らしいです。
なんかカートリッジからインクが出る方式が違うそう。
で、とりあえず買ったプリンターは3680円でした。
今から帰って繋いでみます。
高機能プリンターは何万もしますが、
単機能最安値、これでいいんでしょうか?