ブログネタ:あなたにとっての郷土料理教えて!
参加中
本文はここから
私は宮城県人ですが、牛タンは郷土料理じゃないでしょ!?と突っ込み入れたくなります。
まあ73位のずんだ餅は、いまやお土産品ですが、たしかに郷土料理です。
子供の頃にお盆の頃にすり鉢で枝豆の皮をむいて擂るの時、すり鉢を押さえる係でした。
鳥取や岡山、静岡県のものが入っていないなんて・・・・
でも何って訊かれても、静岡の沼津の戸田で高足蟹たべたことありますが、美味しいし足が長いから食べごたえありましたよ。
岡山は桃太郎のきび団子?
鳥取は二十世紀梨?
さて本題、私にとっての郷土料理は、おくずかけです。
お盆の時に、ニンジン、ゴボウ、ナス、こんにゃく、シイタケなどを1cm角に切り、しょう油の汁で煮て、豆麩を入れて片栗粉でとろみをつけます。
お昼ごはんの代わりにするときは、うーめんなどにかけてあんかけ風にして食べます。
夜はどうだっけ?そのまま汁で?
とにかく、おくずかけが、私にとっての郷土料理です。
【EQLAIR】郷土料理TOP100が決定!あなたの県は何位?

