富山の専門学校生の男子学生が一人救出↓
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110223/t10014231061000.html
ニュースで映像を見るとがれきの山みたいに崩れてる。
女子10人男子1人がまだ連絡取れず・・・とのことだけれど、
女子は同じ場所にいたのだろうか?
親は崩れた建物の映像を見て胸がつぶれそうな思いでしょう・・・
すぐにでも行ける準備が出来る親御さんは政府の専用機に載せてもらうに限る。
でもパスポートとかない人はすぐには出国できない??
出がけに見てきたニュースでは「今回の地震は前の地震の余震である可能性か大きい」と自信研究者の方が言ってた。
「前の地震で壊れたところや亀裂が入ったところを直そうか?と思っていたところにきたので、マグニチュードの割に壊れる建物が多かったのでは?」と
低層の壊れた建物には鉄筋が露出はしていなかった。
どういう建て方なだろう?
鉄筋だけで崩れるのを防げるわけではないだろうけど・・・
朝、地下道を通った時に思った。
ここで直下型の地震がきて地下道が崩れたら・・・
ほんの少しの差で助かることもある。
運なのかな?