本年もよろしくお願い致します。

今日はバンカーレッスンです。

『バンカーショットが苦にならない』

とかなりゲームを有利に進めることができます。

………………………………………………………

☆今月グループレッスン☆
10(日)、17(日) 毎週日曜日
守山区の名古屋TLCクラブにて
9(土)、16(土) 毎週土曜日
常滑の練習場にて
☆コースレッスン、個人レッスンは随時受け付けております。
………………………………………………………

明日、コース初打ちに親子で
行かれる生徒さんと

某所に練習しに行きました。

お正月明けでお休みの方もいるのでしょうが、

ほぼ満席でした。


僕らが向かったのはバンカー練習場です。

誰もいません(笑)

打席はいっぱいなんですけどね…


練習場は「気持ちよくボールを飛ばす」ところ

でもあるのですが、

「苦手なことを克服する場所」

だと考えているならば、

バンカー練習場が…

ごった返していても良いはずですが、

そういうことは

『今までに一度もありませんでした。』



「風の大地」という漫画があるのですが、

バンカーからショットの練習をするシーンがあります。

バンカーからクリーンに

ボールだけインパクトできれば、

フェアウェイから打つのは楽勝ですからね。

当て勘(アイアンのどこにボールが当たっているか?)

を身につけるのに最善な練習の一つです。

だって、ボールの飛び方見たら

一発でわかりますからね。


バンカーが苦手だと…

・グリーンを狙う時にいつも不安

・池越え、谷(OB)越え、バンカー越えのパー3、
どれが一番マシかといえば、
無罰で打てるチャンスがあるバンカーなのに、
人によっては、「OBよりも痛手に感じることも」


バンカーが得意だと…

・セカンドのアイアンショットが気楽に打てる
(バンカーでも脱出は自信がある)

→結果、ピンの近くによる

・大叩きが減るので、「スコアが安定する」

バンカーが苦手な人は

発作が起きるかもしれない!

と思いながら不安でプレーしていることが

多いようです。

でも、練習しないんですよね^^;



「バンカー練習 ⚪︎⚪︎地域名」で検索すれば

どこで練習できるか、わかりますよ。
(案外、家の近くにあったりしてびっくりします)


知り合いの方にたまに

「バンカー練習できないんですよね…」
と言われますので、

直接こういうことは、
言わないように気をつけていますが…




けれど、練習場に行けば、

バンカーはガラガラですよ^ ^


「他の人がやらないことをやる」
のは勇気がいります。



バンカーショットで重要なことは

ヘッドを落とす位置と振り幅、

あとは勇気です。

工夫しながら

バンカーショットをたくさん練習すると

「音やクラブの抜け方、砂の取り方」

によって、

バウンス(ヘッドの裏側)の効果的な使い方を

感じられるようになります。


バンカー脱出ミスのよくある理由



ぜひ、実践しに行ってくださいね。

バンカーショットは頭でっかちさんは大変です。

まず、クラブで砂を叩く機会を意識的に増やしてください。

今年はコースレッスンの回数も増やしますので、

たくさんコースにいって、

ライバルに差をつけましょう。

応援してます!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名古屋・常滑
 ゴルフスイング&アプローチ専門塾
(92ゴルフスクール)

(社)日本プロゴルフ協会ティーチングプロ
國枝 泰幸

スポーツNPO法人名古屋TLCスポーツアカデミー2号館内
(駐車場完備)


ご相談等は、こちらからどうぞ