名古屋でゴルフレッスンをしている國枝です。

この前のコースレッスンでお話ししたバンカーショットのコツをお話しします。





グリーン周りのバンカーショットはボールを直接打たずに、

ボールの手前の砂を打つのですが、

「あまりにも遠いところにクラブヘッドを打ち付けても、ボールはあがりません」

そして、クラブヘッドを打ち込むよりも、

ボールを高く上げたい時は振り抜きも重要になります。




コツとしては、写真のような黄身の部分にボールがあると思ってください。

そしてバンカーショットの砂を白身(半径5、6cmくらい)に見立てて、

サンドウエッジやアプローチウエッジを、

フライ返しだと思って、白身からスパッと入れてみましょう。

目玉焼きを作ってみましょう~。


スピードを緩めず、スパッとひっくり返すイメージを持つと

うまくいくかもしれません^ ^




名古屋周辺のスイングレッスン&コースレッスン