名古屋市でゴルフスクールをしています。
こんにちは、國枝です。
いつもナンカイイカンジでゴルフできていますか?
今週は薄暮でのラウンドレッスン
(夕方からのプレーなので、途中からナイターになります)

と
朝からの1DAY ゴルフコースレッスンを開催しました。

(150ヤードの谷越えってプレッシャー感じますよね)
とくに、薄暮のラウンドレッスンの日は
台風が来ていたので、
「中止にしようか」迷っていました。
ただ、ちょうどその時に、
「本日はよろしくお願いいたします」と
ご連絡いただき、開催することにしました。
参加してくださる方も
ぼくも楽しみにしていたので、
無事開催できてよかったです^ ^
普段からスクールで
何をやっているかというと、
スイングの修正やアプローチの基礎には、
とりくんでいただいているのですが、
ほとんどの方が、コースではなかなか上手くいかないと
考えているみたいです。
なぜかというとスイングが仮に完成していたとしても、
・傾斜
・風
・ボールの状態
・池やバンカーといったハザードの位置
を把握したうえで、
自分のボール
と
自分の心理状態
の両方をコントロールできていないと
良い結果を長期的に継続することは難しいんですね。
簡単に言うと、
「知識」と「経験」と「スキル」が必要になります。
コースレッスンを開催している目的は、
もし仮に、、、
「知識」と「経験」と「スキル」
をギュギュギューっと圧縮して、
少しの時間で習得できたら、
「もっとゴルフが楽しくなるのに」
という思いで開催しています。
そして実際、効果出ました~やったー!!!

ある方に「先生、これは写真撮っておかないといけないシーンですね」
と言われたので、ブログに載せておきました。
(Sさん、ご助言ありがとうございます。いつも写真撮影忘れます・・・笑)
92ゴルフのコースレッスンの一つの特徴として、
参加者のレベルに応じて、
毎回レッスン内容を変えています。
結構準備が大変ですが、完全オーダーメードです^ ^
例:初心者がいらっしゃる場合

80台、70台のスコアをだすためのプログラム

実際、今回はコントロールショットをテーマに練習した結果、
アイアンの精度がかなり上がりました。
(傾斜地のアドレスの方法は日本プロゴルフ協会の理論をもとにしています)
ご参加いただき、ありがとうございます。
~参加者の皆様の声~



コースレッスンに興味のある方
↓↓↓
コースレッスンの参加条件は
・告知を行う92ゴルフメルマガ登録者であること。
(コースレッスンの案内は、ブログやホームページ上では一切行っておりません)
そして、
・1度でもレッスンに来てくださった方
(またはその紹介者)
に限定させて頂いております。
なぜ、このような仕組みにしているかというと、
事前にぼくがあなたの「スイングのくせ」を知っておくことで
現場でのミスの理由の特定が容易になるからです。
また参加者のみなさまが
楽しく、安心してプレーできる
ゴルフコミュニティにしたいといいう思いもあります^ ^
何をやるかよりも
「誰と」やるか?
ってゴルフに限らず大事ですよね。
ナンカイイカンジで
ベストスコアを更新していきたーいと
思っている方は
まずは、無料メルマガをご登録ください。
(いつでも解除できますし、いつでも再登録できます)
メルマガ登録はこちらのページから
こんにちは、國枝です。
いつもナンカイイカンジでゴルフできていますか?
今週は薄暮でのラウンドレッスン
(夕方からのプレーなので、途中からナイターになります)

と
朝からの1DAY ゴルフコースレッスンを開催しました。

(150ヤードの谷越えってプレッシャー感じますよね)
とくに、薄暮のラウンドレッスンの日は
台風が来ていたので、
「中止にしようか」迷っていました。
ただ、ちょうどその時に、
「本日はよろしくお願いいたします」と
ご連絡いただき、開催することにしました。
参加してくださる方も
ぼくも楽しみにしていたので、
無事開催できてよかったです^ ^
普段からスクールで
何をやっているかというと、
スイングの修正やアプローチの基礎には、
とりくんでいただいているのですが、
ほとんどの方が、コースではなかなか上手くいかないと
考えているみたいです。
なぜかというとスイングが仮に完成していたとしても、
・傾斜
・風
・ボールの状態
・池やバンカーといったハザードの位置
を把握したうえで、
自分のボール
と
自分の心理状態
の両方をコントロールできていないと
良い結果を長期的に継続することは難しいんですね。
簡単に言うと、
「知識」と「経験」と「スキル」が必要になります。
コースレッスンを開催している目的は、
もし仮に、、、
「知識」と「経験」と「スキル」
をギュギュギューっと圧縮して、
少しの時間で習得できたら、
「もっとゴルフが楽しくなるのに」
という思いで開催しています。
そして実際、効果出ました~やったー!!!

ある方に「先生、これは写真撮っておかないといけないシーンですね」
と言われたので、ブログに載せておきました。
(Sさん、ご助言ありがとうございます。いつも写真撮影忘れます・・・笑)
92ゴルフのコースレッスンの一つの特徴として、
参加者のレベルに応じて、
毎回レッスン内容を変えています。
結構準備が大変ですが、完全オーダーメードです^ ^
例:初心者がいらっしゃる場合

80台、70台のスコアをだすためのプログラム

実際、今回はコントロールショットをテーマに練習した結果、
アイアンの精度がかなり上がりました。
(傾斜地のアドレスの方法は日本プロゴルフ協会の理論をもとにしています)
ご参加いただき、ありがとうございます。
~参加者の皆様の声~



コースレッスンに興味のある方
↓↓↓
コースレッスンの参加条件は
・告知を行う92ゴルフメルマガ登録者であること。
(コースレッスンの案内は、ブログやホームページ上では一切行っておりません)
そして、
・1度でもレッスンに来てくださった方
(またはその紹介者)
に限定させて頂いております。
なぜ、このような仕組みにしているかというと、
事前にぼくがあなたの「スイングのくせ」を知っておくことで
現場でのミスの理由の特定が容易になるからです。
また参加者のみなさまが
楽しく、安心してプレーできる
ゴルフコミュニティにしたいといいう思いもあります^ ^
何をやるかよりも
「誰と」やるか?
ってゴルフに限らず大事ですよね。
ナンカイイカンジで
ベストスコアを更新していきたーいと
思っている方は
まずは、無料メルマガをご登録ください。
(いつでも解除できますし、いつでも再登録できます)
メルマガ登録はこちらのページから