現在60歳になりたてホカホカの、えふぴー爺さんと申します。

数年前にコロナで父の代からの家業を廃業することになり、それを機にリタイアしました。

 

突然の老後生活に突入に戸惑いましたが、なんとかやってけるだろうと人生後半楽しみたいな、なんて考えているときに、

 

大学3年生になる息子がちょうど就活に向けてFP3級の試験を目指すというので一緒に勉強をはじめました。

 

久しぶりに(何十年ぶりかな。)テキストを買って勉強してみたら、お金に関する知識の宝庫で、楽しくなり、FP3級が割りとスムーズに合格できたので、調子にのって2級を受けたら、急に内容は難しくなりましたが、なんとか合格できました。

その後AFPに登録し、CFP試験に挑戦中の還暦爺さんです。
(最終目標はFP1級とCFP登録です。出来るかわからんけど。)

 

老後の生活を楽しく綴っているかたのブログを見て、私も日記代わりと勉強の記録がてらちょこっとやってみようとブログを登録してみました。

 

続くかわかりませんが。。。^^;

 

では、はじめてのブログはこの辺で。