まずNISAで120万円を一括で楽天VTIに投資しようと考えています。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● まずNISAで120万円を一括で楽天VTIに投資しようと考えています。

 

こんにちは、鬼塚祐一です。国家公務員を定年退職された60歳の方からの質問です。

初めての投資で、楽天VTIを検討していらっいしゃいます。

 


 

Q:「まずNISAで120万円を一括で楽天VTIに投資しようと考えています。」

ペンネーム:マサカズさん

今年の3月に国家公務員を退職しました。今後はフルタイムではない仕事を探そうかというところです。

家族は妻と同居しており、妻も無職です。

社会保険は共済の任意継続として、事前に1年分を一括払いしています。保険は、火災保険、地震保険、自動車の任意保険のみです。

これから医療保険を掛け捨てでかけようかと考えています。

資産としては、預金5000万円で、住宅ローンは完済していて、債務はありません。

これまで証券などの資産運用はしてきませんでしたが、時間ができたこともあり、投資を検討しています。

楽天銀行、楽天証券、楽天カードを作り、楽天経済圏の環境を整えているところです。

楽天証券ではまずNISAで運用して、投資の知識がもう少し身についたら、特定口座も活用して投資を考えています。

投資の目的は、これから預貯金を切り崩しての生活になるので、その目減りを将来的に少しでも補填できればと思っています。

妻と私は同年で60歳です。

妻は結婚前は会社員でしたが、結婚後は専業主婦でした。

年金は、自分は64歳から特別支給、妻は63歳だったと思いますが、特別支給があります。

質問としましては、まずNISAで120万円を一括で楽天VTIに投資しようと考えていますが、一括ではなく、月々10万円といったように分割して投資した方が良いのか教えてください。

初心者ですので、上記の他に自分に合った投資方法があれば教えていただきたいたと思います。

支出に関しては、夫婦共に贅沢な生活洋式ではないので、無駄遣いをするタイプではありません。

根拠はないのですが、できれば70歳を迎える頃の資産として4000万円くらいあれば良いかなと考えています。

よろしくご教示願います。

 

この質問は、メルマガのQ&Aコーナーに投稿されたものです。

Q&Aコーナーはメルマガ読者さんであれば、誰でも質問を投稿できる、大人気コンテンツです。

文章だけでなく、動画でも、解説しています。

動画のほうが、セミナーみたいで理解しやすいというご要望があり、動画もご用意しております。

今回の質問、

「まずNISAで120万円を一括で楽天VTIに投資しようと考えています。」

への回答は、

 

明日、4月18日(日)夜8時に配信します。お楽しみに!

 

 

 

【現在6300名が購読中!】↓↓↓

 

株式会社 鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
300名以上の運用実績を大公開
テレビ出演実績
雑誌、新聞掲載実績
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
個別のコンサルティング 完売!
期間限定募集のFPラボ