日経225連動型の投資信託を積立しているのですが、TOPIX連動型へ切り替えた方がいい? | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 日経225連動型の投資信託を積立しているのですが、TOPIX連動型へ切り替えた方がいい?

 

こんにちは、鬼塚祐一です。日経225インデ;ックスファンドで積立している方からの質問です。

TOPIXインデックスファンドに変更したほうが良いのか悩んでいらっしゃいます。

 


 

Q:「日経225連動型の投資信託を積立しているのですが、TOPIX連動型へ切り替えた方がいい?」

ペンネーム:カプチーノさん

鬼塚さん、メルマガを毎日楽しみにしている投資初心者です。

日銀が日経平均ETFへの投資をやめますよと先週末に発表してから日経225が下落していますよね。

日経225連動型の投資信託を積立しているのですが、TOPIX連動型へ切り替えた方がいいのでしょうか?

他の投信も積み立てていて、これから10年以上続けていくつもりなのですが、下落の原因が一時的なものと思えず迷っています。

GPIFも日銀クラス(規模が違うのかもしれませんが)の投資を日本株にしていると思うのですが、今回のような下落を引き起こす動きをする可能性をどうお考えになりますか?

 

この質問は、メルマガのQ&Aコーナーに投稿されたものです。

Q&Aコーナーはメルマガ読者さんであれば、誰でも質問を投稿できる、大人気コンテンツです。

文章だけでなく、動画でも、解説しています。

動画のほうが、セミナーみたいで理解しやすいというご要望があり、動画もご用意しております。

今回の質問、

「日経225連動型の投資信託を積立しているのですが、TOPIX連動型へ切り替えた方がいい?」

への回答は、

 

本日、3月28日(日)夜8時に配信します。お楽しみに!

 

 

【現在6200名が購読中!】↓↓↓

 

株式会社 鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
300名以上の運用実績を大公開
テレビ出演実績
雑誌、新聞掲載実績
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
個別のコンサルティング 完売!
期間限定募集のFPラボ