現在41歳。結婚と第一子を授かり、先日、保険の窓口で保険の相談に行きました。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 現在41歳。結婚と第一子を授かり、先日、保険の窓口で保険の相談に行きました。

こんばんは、鬼塚祐一です。アクサ生命のユニットリンクについての質問です。

保険の窓口に相談に行くと、老後のために、ユニットリンクでの貯蓄を提案されたそうです。

 

 

登録させていただきました。よろしくお願いします。

現在41歳。結婚と第一子を授かり、先日、保険の窓口で保険の相談に行きました。

低金利サービス期間中の今年中に住宅購入も考えています。

その際、担当者がFPもあり、老後の貯蓄相談にてアクサのユニットリンクを進めてきました。

イデコ、つみたてニーサ、ユニットリンクについて調べている状況です。

動画を拝見し、また他のサイトでも情報を収集中なのですが。

信託として、ユニットリンクは保険も加味しているため手数料が高いことはわかり。お勧めする内情も。

その他上記では、手数料や年末調整の控除などでのメリットデメリットもなんとなくな状態です。

他の窓口に相談することも考えましたが。まずはこの3社について自身で調べていこうと思います。

そこでご相談なのですが、3社を勉強しどれが最適なのか判別するには、どのような教材や手段がありますか?

各サイトはメリット重視で結局なかなか分かりづらく。

ご教授願います。

 

この質問への回答は、メルマガのQ&Aコーナーでおこないました。

 

すでに配信済みなので、今はもう見ることが出来ません。

 

しかし、冬のキャンペーンのときだけ特別に、バックナンバーをプレゼントしています。^^

 

バックナンバーには、今回の質問の回答も書いてありますよ。

 

 

 

 

【今年もやります!冬のキャンペーン】
1月10日(日)24時までの期間限定です!

 

 

株式会社 鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
300名以上の運用実績を大公開
テレビ出演実績
雑誌、新聞掲載実績
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
個別のコンサルティング 完売!
期間限定募集のFPラボ