美容師さんの老後資金準備!税金を抑えながら増やす方法。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 美容師さんの老後資金準備!税金を抑えながら増やす方法。

こんばんは、鬼塚祐一です。美容師さんの老後資金準備というテーマでお話しますね。

小規模企業共済に加入している美容師さんから、ご質問を頂きました。^^

小さな美容室を営んでいます。小規模企業共済には加入しています。(金額は少しですが)

税金がなるべくかからないようにしたいのですが、どうすればいいのかよく解りません。

小規模企業共済は、掛け金の全額を所得控除できるので、利用している方はけっこういらっしゃいます。

ただ、税金を抑えながら、老後資金の準備をするなら、個人型確定拠出年金も併用されると良いと思います。

掛け金は全額所得控除になりますし、掛け金の変更や停止が自由に出来ます。

また、分散投資をカンタンに行うことが出来るというメリットがあります。

それにたいして、小規模企業共済の利率は、残念ながら、1%程度しかありません。




● 無料!効率の良い貯金の仕方、賢く増やす貯蓄講座  


電話相談、スカイプコンサル  

お金が貯まった事例  

 

テレビ出演、雑誌、新聞掲載実績