お金持ちと接してますと、もちろん、一緒にご飯を食べに行く機会も多いです。

 

夜は高級な会員制のお店から、昼はサクッとしたランチまで。

 

私もご飯を食べることは結構好きなので、お誘いしたり誘って頂いたり、たくさんあります。

 

そうしてご一緒させて頂く中で、メニューの選び方からでさえも、お金持ちは違うなと思うことがありました。

 

それは、とにかく決断が速いこと。

 

「えっ、ちゃんとメニュー見てた??」

 

と思うほど速い人もいました。

 

普通の人なら数分くらいはかかるようなところを、お金持ちは速攻で決める。

 

まぁこれはちょっとしたエピソードではあるのですが、

こういうことからも分かるのが、

 

お金持ちはとにかく即断即決

な人が多いということ

 

それは、「時は金なり」ということをよく分かっているからだと思います。

 

メニュー選びに3分かかるのであれば、それが1か月積み重なれば1時間以上のロスになる。

 

1年になれば12時間。積み重ねていけばどんどん膨れ上がります。

 

そんな時間があれば、もっと生産的な事に時間をあてたほうがいい。

 

即断即決でもちろん判断をミスすることもあるでしょうが、そうなったらそうなったで、得るものができる。

 

つまりは迷ってる時間が一番ムダ。

 

お金持ちはそう考えてるのかもですね。

 

今回はメニュー選びという変わった例を出しましたが、こういう考え方もとても大事なことですので、ぜひ意識して頂ければと思います。

 

 

youtubeチャンネルも開設いたしました!こちらでもお金に関するお得な情報をどんどん公開していってます。チャンネル登録よろしくお願いいたします

 

 

 

 

先日放送されたアナザースカイで、厚切りジェイソンさんが出てましたが、これが凄い回だったと知り合いにすすめられまして、tverで視聴してみました。

 

厚切りジェイソンさんは、芸人として知られてますが元々はIT会社の役員で、また、収入の9割を投資につぎ込むほどの投資家としても知られています(ちなみに投資先はほとんどアメリカ株らしいです)

 

そんな彼が番組内で言ってた事

 

・仕事、節約、投資は自由になるための手段

・質素な暮らしで幸せのハードルは低くなる

 

・その時に応じて芸人に重点を置くかITの仕事に重点を置くか選ぶ。どちらかひとつ切らなくてもいい(やりたいことやればいい)


・自由の定義はやりたくないことを全て断れること

・自分の生きがいを見つけるのは自分の責任

・物のために生きているわけじゃない。物ではなく状況で満足

・将来については偉大なる現状維持が目標(今が幸せ)

 

・家族と過ごすことが一番大事

 

正にこのブログで言ってきたようなこともおっしゃってました。

 

その質素堅実ぶりが話題になってましたが、彼にとってはとても合理的な考え方で

 

それが今の幸せにつながっているのでしょう。

 

やってみたかった芸人でも売れて、自由に生きていくだけの資産も持ってる。


やりたいこともやれてるし、やりたくないことは断れる

 

とても突き刺さりました。この番組の他の回を観てるわけじゃないですが、神回だったと思います。

 

ちなみにこの番組はTverという動画視聴サイトで本日中まで視聴可能らしいです。

 

ご興味ある方はぜひご覧になってみてください↓

 

 

 

今回はとても有名なスピーチをご紹介します。

 

アリババ創業者のジャック・マーが言っていた、あまりにも有名な言葉

 

これ改めてみても、非常に大切なことを言っているなと。

 

「貧乏マインドの共通点」

 

ご興味ある方は是非ご覧ください(下に書き起こししてます)

 

 

「貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない」

何かを無料プレゼントしたら、
「これは罠だ」と非難する。

「小額投資で大丈夫」というと、
「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。

「多額の投資が必要」というと、
「そんな金はない」と文句たらたら。

「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、
「経験がないから無理!」と諦める。

「伝統的なビジネスだよ」というと、
「じゃあ成功しないね!」と却下される。

「新しいビジネスモデル」というと、
「ああ、ねずみ講か」と決めつける。

「店を経営してみたら?」というと、
「自由がなくなる!」と主張。

「起業してみたら?」というと、
「プロじゃないから無理」と受け入れない。

貧乏マインドの人たちの共通点とは、

Google検索が大好きで、

似たような貧乏マインドの友達の話ばっかり聞いて慰めあってる。

口先だけは、大学教授なみ

でも行動は、盲人以下。

彼らにこう聞いてみて、
「じゃあ、あなたに何ができるの?」

なにも答えられないから。

私の結論は、

言い訳を熱弁している暇があったら、
もっと素早く行動に移せば良い。

いつも考えてばかりいるよりも、
何か実際にやってみたらどうか。

貧乏マインドの人は、
ある共通点により人生失敗します。

ずっと待ってるだけで、
自ら何も行動しないからです

 

 

youtubeチャンネルも開設いたしました!こちらでもお金に関するお得な情報をどんどん公開していってます。チャンネル登録よろしくお願いいたします