お金持ちと接してますと、もちろん、一緒にご飯を食べに行く機会も多いです。
夜は高級な会員制のお店から、昼はサクッとしたランチまで。
私もご飯を食べることは結構好きなので、お誘いしたり誘って頂いたり、たくさんあります。
そうしてご一緒させて頂く中で、メニューの選び方からでさえも、お金持ちは違うなと思うことがありました。
それは、とにかく決断が速いこと。
「えっ、ちゃんとメニュー見てた??」
と思うほど速い人もいました。
普通の人なら数分くらいはかかるようなところを、お金持ちは速攻で決める。
まぁこれはちょっとしたエピソードではあるのですが、
こういうことからも分かるのが、
お金持ちはとにかく即断即決
な人が多いということ
それは、「時は金なり」ということをよく分かっているからだと思います。
メニュー選びに3分かかるのであれば、それが1か月積み重なれば1時間以上のロスになる。
1年になれば12時間。積み重ねていけばどんどん膨れ上がります。
そんな時間があれば、もっと生産的な事に時間をあてたほうがいい。
即断即決でもちろん判断をミスすることもあるでしょうが、そうなったらそうなったで、得るものができる。
つまりは迷ってる時間が一番ムダ。
お金持ちはそう考えてるのかもですね。
今回はメニュー選びという変わった例を出しましたが、こういう考え方もとても大事なことですので、ぜひ意識して頂ければと思います。
youtubeチャンネルも開設いたしました!こちらでもお金に関するお得な情報をどんどん公開していってます。チャンネル登録よろしくお願いいたします