犬を飼い始める前に
犬を飼う心構え
『可愛いから』という理由だけで犬を飼うことは少々危険です。
犬は生き物であり、ぬいぐるみではないからです。
ウンチもすればオシッコもします。
また、毎日のお散歩も欠かせません。
『飽きてしまったから』と言って【ポイ捨て】はできないのです。
犬を飼うことの意味を家族全員でよく考えてみましょう。
また、【アレルギー体質の人】が家族に居る場合も注意が必要です。
犬は生涯の伴侶です
犬の寿命は15~20年あります。
最期まで責任を持って飼えますか?
犬が飼える環境ですか?
旅行や長期外出の際は犬をどうしますか?
家族全員の同意を得よう
家族の役割分担はできていますか?
食事・躾け・お散歩・掃除等は誰がしますか?
住宅事情を考える
集合住宅や借家の場合は動物を飼うことが許可されていますか?
引越しの予定はありませんか?
飼育の為にかかる経費も考えよう
登録手数料・・・3,000円
狂犬病予防接種・・・3,150円
各種ワクチン接種・・・5,000円~ 動物病院によって変わります。
食費・・・1日100円~500円 犬の大きさによって変わります。
避妊去勢手術代・・・15,000円~30,000円 動物病院によって変わります。
医療費・・・0円~数十万円 病状や怪我の具合によって変わります。
ペットホテル代・・・1日5,000円~ ショップによって変わります。
トリミング代・・・3,000円~ ショップによって変わります。
登録手数料は飼い始める時だけですが、狂犬病予防接種と各種ワクチン接種は毎年必要になります。
例えば・・・
チワワを飼ったとします。
登録料3,000円+狂犬病予防接種3,150円+ワクチン接種5,000円×2回+食費100円×365日=52,650円
が一年目に最低限必要な経費です。
この金額に避妊去勢手術代やペットホテル代・トリミング代、病気や怪我をした場合は医療費が加算されます。
この他にもトイレシート代やゲージ代等の消耗品の代金も加算されます。
2年目以降は登録料3,000円が不要になるだけです。
ヨーキー・あゆちゃんの新しいライフパートナーご希望の方は
より御連絡いただきますよう宜しくお願い致します。
宮崎県内での一時預かりボランティアさんも募集
致します。
少しでも多くの方に昨今のペットが置かれている状況を知っていただく為にランキングにも登録致しました。
ランキング上位にランクインされればより多くの方々の目に付くのではないかと思います。
是非皆様の善意の“ポチッ
”を宜しくお願い致します。
わんこの涙
本当にあった犬とヒトとの“泣ける”話
動物愛護団体さんやドッグカフェさん・動物病院等には是非置いていただきたい一冊です。
保護ワンコとボランティアさんの関係や保護ワンコへの接し方等参考になると思います。
訓練士さんや私のようなドッグトレーナーさんにも是非読んでいただきたいと思います。
通常のトレーニングでは通用しない成犬への対処の仕方をもう一度考えさせられる内容もあります。
その中にはこれからの愛護活動の在り方を考えさせられる一文があります。
日本でただひとつのペット・クチコミポータルサイト<<petowa>>
<<petowa>>の理念は下記になります。
petowaとは「人とペットの“輪”と平“和”を“永遠(とわ)”に広げていきたい」、そんな想いで名づけています。
わたしたちの理想は「人とペットが、一生一緒に豊かで健康な生活を過ごせる社会にする」ことにあります。
petowaは、こうした想いのもと、ペットオーナーの方々の情報交流やペットオーナーとドクターの交流を行う
「ペットのクチコミ 情報のポータルサイト」として作られています。
その目指すところは
「より良い共生を、楽しく実現する」はもちろんのこと、「様々なペットを取り巻く問題の解決」や「小動物医療の発展」のために尽力する点にあります。
私の知り合いの社長さんが開設されたサイトです。
私自身も【空牙】というHNで登録しています。
皆様も是非ご登録してみてください。
また、petowaさんには当団体へのご支援もいただいております。
