こんばんは、SATです 𐔌՞・·・՞𐦯
緊張しますが、張り切ってブログ書いていこうと思います。
(実は何回もこれまでに器具を割っているんですが、ブログを書くのは初めてです) ( •̤ᴗ•̤ )♡
今回は、題の通り、三角ナスフラスコを割った日のことについてお話ししたいと思います。。。
それは2024年12月10日20時ごろ、私の頭はアンパンマンのことでいっぱいでした。
吸引濾過を終え、「よし、濾液を回収するぞ」と意気込んでいました。
左手に一口ナスフラスコ、右手で三角フラスコが収納されている場所の扉を開こうとしていました。
目的化合物も生成しているような予感!
「今の私はなんでもできる!!!」
その思い込みが、次の事件を引き起こしたのです₍ꪔ̤̫₎
私のゴットハンド(右手)は確かにその中で一番綺麗な三角ナスフラスコを取ろうとしていました。
三角ナスフラスコを持って移動しようとした、その瞬間、パリーーーン、という音が聞こえてきました。
「大丈夫かな?誰かガラス器具でも割ったのかな?」と思っていると、足元に粉々になったガラス破片が散らばっていたのです (図1)。
時を戻そう!、、どこかの芸人が言っていた言葉を思い出します。
でもこれは現実. ᐡ ʚ̴̶̷ ‧̫ ʚ̴̶̷̥̀ ᐡ
図1. もしやと思ってみてみたら、確かにそうだった、、、の写真。。
(ガラス破片を手で触っている写真, ※特殊な訓練を受けています)
今思い出しても、悲しみが深いです ( ˙︶˙)ゝ
お腹が空いたらご飯を食べる、眠くなったら寝る、疲れたら帰る、、焦りは禁忌であることを再確認した日でした。
もう二度と破壊ブログを書くことはないと思いますが、、、(隠蔽ではなく、割らない)、
今後は、どんな時でも冷静に操作を行っていくよーーー ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
以上、SATでした!