閲覧注意! シーバスの寄生虫 | FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ
先日、釣ったシーバスの掛かった位置が悪く
エラから血が出てしまったので
リリースは困難と判断し持ち帰り食べる事に・・
自宅に帰り捌いて行くと
白身の中に何やらカブトムシの卵みたいなのが・・?
ここから下に画像を掲載するので
お食事中の方はソッと閉じて下さいね。



結構な数・・
調べてみると「粘液胞子虫類」と言うらしいです。
人体には影響ないとの事ですが・・
取り除いて焼いて食べるのが限界ですね・・・
ヒルやウオノコバンみたいなのは
何度も見ましたが、これは外部に付くので
気になりませんが、内部は困りますね。
今後食べるのを躊躇ってしまいそうです・・
三道 竜也

