今日の制作
本日は本牧ルアーフィッシングフェスティバルに向けて
準備も兼ねたカスタム。
まずは材料ですが・・

600×300 アクリル板 2枚
600×300 ヒノキ板 2枚
600×15 ヒノキ角棒 6本
各種 木ねじ
以上です。(2セット分)
コツは大型のホームセンターで極力同じ寸法の材料を買う事
カットする手間がなくなるのは大きいです。
最初はヒノキ板の端にヒノキ角棒を取りつけます

次に真ん中の隙間に合わせヒノキ棒×2本をカットし(今回唯一のカット)
四隅をヒノキ角棒で囲ってネジで止めます。

次は飾りたいルアーをネジ等で固定して行き・・

飾りたい物を全て固定したらヒノキ角棒に打ったネジを一度外して
アクリル板を乗せて再度ネジで固定します。

以上で完成♪

どうでしょうか?
歴代の特別リッチを全て並べてみました。
日曜日の本牧に持って行きますね!
この作品はルアーに限らず思い出の品等を並べても良いですし
ちょっとしたインテリアにも使えると思います。
そして殆ど手間とお金が掛かりません♪
作業時間 1時間(ルアー取りつけ除く)
製作費 約1000円
使用工具 ドライバー ノコギリ
思い出のルアーや写真を飾るのに如何でしょうか?
1月26日 本牧にてお待ちしております。
三道 竜也
準備も兼ねたカスタム。
まずは材料ですが・・

600×300 アクリル板 2枚
600×300 ヒノキ板 2枚
600×15 ヒノキ角棒 6本
各種 木ねじ
以上です。(2セット分)
コツは大型のホームセンターで極力同じ寸法の材料を買う事
カットする手間がなくなるのは大きいです。
最初はヒノキ板の端にヒノキ角棒を取りつけます

次に真ん中の隙間に合わせヒノキ棒×2本をカットし(今回唯一のカット)
四隅をヒノキ角棒で囲ってネジで止めます。

次は飾りたいルアーをネジ等で固定して行き・・

飾りたい物を全て固定したらヒノキ角棒に打ったネジを一度外して
アクリル板を乗せて再度ネジで固定します。

以上で完成♪

どうでしょうか?
歴代の特別リッチを全て並べてみました。
日曜日の本牧に持って行きますね!
この作品はルアーに限らず思い出の品等を並べても良いですし
ちょっとしたインテリアにも使えると思います。
そして殆ど手間とお金が掛かりません♪
作業時間 1時間(ルアー取りつけ除く)
製作費 約1000円
使用工具 ドライバー ノコギリ
思い出のルアーや写真を飾るのに如何でしょうか?
1月26日 本牧にてお待ちしております。
三道 竜也