トリガ―・カラ―紹介④「小町スペクトラム」 | FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ

トリガ―・カラ―紹介④「小町スペクトラム」

今期販売分の最後のカラ―紹介です。

4色目は湘南の求道者

小町氏のコンセプトカラー「小町スペクトラム」です♪

$FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ

カラ―コンセプトは小町氏からのプレゼンを

紹介したいと思います!

小町です。
いつもお世話になっております。

掲題の件、以下のコンセプトでトライさせて下さい。

【カラーインプット】
・背中はチャート
・ベリーはパール
・オレンジヘッド&アイシャドー
・サイドにピンク/イエロー/ブルーのパーマーク
(アルミのフラッシングを損なわない様に)

【カラーコンセプト】
サーチベイトとして多用するトリガーに求める性能にプライオリティを
付けるなら、「まず、存在を気付かせる事!」これが、最優先項目です。
ルアー自体のアクションで喰わせに関してはバッチリだと思いますので、
広範囲から魚を寄せてしまえばこっちのもの!
従って基本コンセプトはハイアピールカラーとします。

背後からチェイスしてくるターゲットに対しては、多彩なカラーで目先を変え、
単調カラーで発生する見切りの抑制を狙っています。
サイドのパーマーク(ピンク/イエロー/ブルー)は波長の異なる色であり、
水色を問わないアピールを可能とします。
「色に迷ったらキャンディを投げろ!」ですね。

と言いつつ・・・
フィーディングモードで一目散にコールアップしてくるターゲット。。。
奴らが最後に目にするのは、とってもナチュラルなパールベリー♪
とっても深いバイトが誘発できます。

そんなイメージです。
せっかくのオリカラなので、非常に面倒なインプットとさせて頂きます。
ご検討のほど、よろしくお願い致します。

あ、そうそう・・・
カラー名は【小町スペクトラム】かな!?

以上です



彼ならではの裏付けされた明確なコンセプトが

しっかりと伝わって来ます。

個人的には荒川・旧江戸川の河口で使いたいです♪


さてこれで今季トリガ―の4色が決まりました。

生産数が少なくネット限定での販売になってしまいますが

御了承下さい。

販売日は7月後半を予定しています。
$FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ


三道 竜也