F&Pカラー図鑑⑥「イワシ」
6回目となる今回は
海のど定番「イワシ」カラーの紹介です。
ソルトルアーであれば
ほぼ全てのルアーに採用されている気がする位
馴染み深いカラーですね!
迷ったらイワシカラーなんて方も多いのでは・・
通常イワシカラーはマイワシをベースに塗られる事が多いのですが
マイワシは河川、干潟、港湾ではあまり見かけない
外洋に多く回遊する種の為
なんか違和感があり個人的には苦手なカラーでした・・
しかし多くの要望を受け採用する事になったのですが
「釣れるから塗る色」と「売れるから塗る色」では
意味が違ってきます。
そこで自分も納得して使えるよう
多くの色数を使い塗りこみました。
イワシカラーを使う方の心理に
「迷ったら・・」が多いので
「だったらとことん万能カラーにしよう」と突き詰めたのが
F&Pの「イワシ」なのです。
全体的にナチュラルなイワシ感を出しつつ
側面や腹部に派手目の色を入れ
アピール的要素も兼ね備えた
開始一投目に使えるカラーを強く意識しました。
ありふれたカラーだからこそ
明確なコンセプトを表したかったのです。
「売れるから・・」なんてカラーは
個人的には必要ないと思っています。
F&Pは現場主義の作り手でありたいのです・・