デカシーバスを狙えっ
年に1回の楽しみ。
アイランドクルーズさんにお邪魔してボートシーバスを堪能して参りました。

にほんブログ村
この時期はもちろん、狙え90UP
今年はビッグベイトでの釣果が好調という事で、自分も人生初のビッグベイトを購入しちゃいました。

どうせ買うならデカイのを・・・・・ってことでタックルファンさんでお買い上げ
投げられるんでしょうか?・・・・・・
今回は三道、テスターの吉村、そして私、原島の3人です。
現場についてみると、快晴べたなぎ。
早速はじめるもなかなかヒットせず・・・・
ビッグベイト、スピンテール、バイブ、どれも反応が無い中、
他船からミノーが好調との連絡があり、早速ミノーにチェンジ。
メガバス X-140で50UPをゲット
各々ミノーで釣果を上げて行きますが、大物は掛からず・・・・
そんな時、船長から素朴な疑問が・・・・・
バスとシーバスの釣り方で違いってなんだろ?
ん~~~~・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
ルアー止めると見切るって事ですかね???
自分はそんな気がしたんですが・・・・・
皆さんはどうでしょう?
シーバスに関しては止めると食わないなんて良く言われてるですが・・・・
皆さんはどうお考えですか?
こんなアンケートを作ってみました。
是非回答をお願いいたします。
正直、あまり考えた事もありませんでした。
そうなんだ~位の考えしかもっていなかった。
それが当たり前と思い込んでいた部分もあるでしょう。
思い切って普段から船上にいる船長に聞いてみました。
そこには驚愕に事実が;・・・・・・
「お客さんにルアーを止めるって言うと、大抵のお客さんは一瞬止めるだけなんだよ。
ジャークしながら巻いてきてガツンと10秒くらい止めちゃうんだよ。
ルアー引っ手繰って行くからやってごらん。」
えっ?
ほんとに?
この日は舳先に立つとルアーを追ってくるシーバスが見えたので早速検証してみることにしました。
使用ルアー ルドラ 125 SP
海水での使用の為、かなりゆっくり浮上するのですが、
ジャークしながら巻いてきてシーバス着いてくるの確認しストップ。
ゆっくりと浮上するルアーに少しづつ距離を詰めて10秒程度たった後、バイトに至ったのです。
驚きでした。
その後も検証を続けました。
10秒程度のストップ後、ルアーが水面に出た瞬間にバイト。
10秒程度のストップ後、トゥイッチと同時にバイト。
10秒程度ルアーが止まっていても、シーバスはルアーをずっと見ているのです。
今回はこんな結果がでました。
じゃあ、ピタッととまっているルアーの場合は?
逆にゆっくり沈んでいったら?
どんどん掘り下げて見たいですね。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご一報ください。
あっ
ものすごい脱線でした。
デカシーバスでしたね・・・・
結果聞いちゃいます?
吉村は70UPをゲットし後は50~60cmばかりで終了でした。
まあ、船長からいい事を教えてもらえたんで良しとしますか。
まだまだ90UPが狙える時期です。
アイランドクルーズさんにお願いして、夢にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
原島
アイランドクルーズさんにお邪魔してボートシーバスを堪能して参りました。
にほんブログ村
この時期はもちろん、狙え90UP
今年はビッグベイトでの釣果が好調という事で、自分も人生初のビッグベイトを購入しちゃいました。

どうせ買うならデカイのを・・・・・ってことでタックルファンさんでお買い上げ
投げられるんでしょうか?・・・・・・
今回は三道、テスターの吉村、そして私、原島の3人です。
現場についてみると、快晴べたなぎ。
早速はじめるもなかなかヒットせず・・・・
ビッグベイト、スピンテール、バイブ、どれも反応が無い中、
他船からミノーが好調との連絡があり、早速ミノーにチェンジ。
メガバス X-140で50UPをゲット
各々ミノーで釣果を上げて行きますが、大物は掛からず・・・・
そんな時、船長から素朴な疑問が・・・・・
バスとシーバスの釣り方で違いってなんだろ?
ん~~~~・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
ルアー止めると見切るって事ですかね???
自分はそんな気がしたんですが・・・・・
皆さんはどうでしょう?
シーバスに関しては止めると食わないなんて良く言われてるですが・・・・
皆さんはどうお考えですか?
こんなアンケートを作ってみました。
是非回答をお願いいたします。
正直、あまり考えた事もありませんでした。
そうなんだ~位の考えしかもっていなかった。
それが当たり前と思い込んでいた部分もあるでしょう。
思い切って普段から船上にいる船長に聞いてみました。
そこには驚愕に事実が;・・・・・・
「お客さんにルアーを止めるって言うと、大抵のお客さんは一瞬止めるだけなんだよ。
ジャークしながら巻いてきてガツンと10秒くらい止めちゃうんだよ。
ルアー引っ手繰って行くからやってごらん。」
えっ?
ほんとに?
この日は舳先に立つとルアーを追ってくるシーバスが見えたので早速検証してみることにしました。
使用ルアー ルドラ 125 SP
海水での使用の為、かなりゆっくり浮上するのですが、
ジャークしながら巻いてきてシーバス着いてくるの確認しストップ。
ゆっくりと浮上するルアーに少しづつ距離を詰めて10秒程度たった後、バイトに至ったのです。
驚きでした。
その後も検証を続けました。
10秒程度のストップ後、ルアーが水面に出た瞬間にバイト。
10秒程度のストップ後、トゥイッチと同時にバイト。
10秒程度ルアーが止まっていても、シーバスはルアーをずっと見ているのです。
今回はこんな結果がでました。
じゃあ、ピタッととまっているルアーの場合は?
逆にゆっくり沈んでいったら?
どんどん掘り下げて見たいですね。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご一報ください。
あっ
ものすごい脱線でした。
デカシーバスでしたね・・・・
結果聞いちゃいます?
吉村は70UPをゲットし後は50~60cmばかりで終了でした。
まあ、船長からいい事を教えてもらえたんで良しとしますか。
まだまだ90UPが狙える時期です。
アイランドクルーズさんにお願いして、夢にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
原島