ゴッドロン進行状況
たまに暖かい日があると
春を意識してしまいますね!
開発っぽい三道です。
現在F&Pでは春の名物?
ゴッドロンの生産でバタバタしています。

例年の事ながら通常業務を行いながら
ゴッドロンの生産が追加される訳ですから
それはもう悲惨です(笑)
昨年よりも多少増産はしていますが
今年も争奪戦な気配ですね・・
気になる出荷予定は3月末位だと思います。
また詳しい事が分かればお伝えします!!
先日、ゴッドロンの別バージョンを
テストしに河川へ釣行したのですが
テストサンプルで89センチの
特大シーバスが釣れました!!

このテストモデルは内部ウエイトを
増量させ、スローでのアクションと引き換えに
驚きの飛距離と激流での使用感を特化させた
チューンドモデル。
ややクセのあるセッティングなので
汎用性は高くありませんが
河川や干潟等で釣りする方には
心強いアイテムになるはず。
定番化は未定ですが
ネット限定くらいは販売するかもしれません。
今回の89センチは自分の最大サイズで
過去87センチまでは数本釣っており
なぜか87の壁に阻まれていました(笑)
そう言えば今年で6年目になるゴッドロンですが
初めてワイヤーを曲げられました。

これが八の字(ダルマピン)だったら
壊されてしまったでしょうね
改めて貫通ワイヤーの偉大さを感じました(笑)
アフターでもこのサイズが出るので
油断出来ませんね。
ちなみにゴッドロンの内部ワイヤーは
こんな感じです

一体成型ワイヤーなので今回の様な特大に
万が一、曲げられても(まず起こりませんが・・)
ペンチで直せば平気です。
また素材自体が浮力を持っている素材ですので
水が入る心配もありません!
今回の釣行の模様は次回のシーバスマガジンにて
掲載予定です(3/25発売)
宜しければそちらも御覧下さい!
それではまた次回・・
春を意識してしまいますね!
開発っぽい三道です。
現在F&Pでは春の名物?
ゴッドロンの生産でバタバタしています。

例年の事ながら通常業務を行いながら
ゴッドロンの生産が追加される訳ですから
それはもう悲惨です(笑)
昨年よりも多少増産はしていますが
今年も争奪戦な気配ですね・・
気になる出荷予定は3月末位だと思います。
また詳しい事が分かればお伝えします!!
先日、ゴッドロンの別バージョンを
テストしに河川へ釣行したのですが
テストサンプルで89センチの
特大シーバスが釣れました!!

このテストモデルは内部ウエイトを
増量させ、スローでのアクションと引き換えに
驚きの飛距離と激流での使用感を特化させた
チューンドモデル。
ややクセのあるセッティングなので
汎用性は高くありませんが
河川や干潟等で釣りする方には
心強いアイテムになるはず。
定番化は未定ですが
ネット限定くらいは販売するかもしれません。
今回の89センチは自分の最大サイズで
過去87センチまでは数本釣っており
なぜか87の壁に阻まれていました(笑)
そう言えば今年で6年目になるゴッドロンですが
初めてワイヤーを曲げられました。

これが八の字(ダルマピン)だったら
壊されてしまったでしょうね
改めて貫通ワイヤーの偉大さを感じました(笑)
アフターでもこのサイズが出るので
油断出来ませんね。
ちなみにゴッドロンの内部ワイヤーは
こんな感じです

一体成型ワイヤーなので今回の様な特大に
万が一、曲げられても(まず起こりませんが・・)
ペンチで直せば平気です。
また素材自体が浮力を持っている素材ですので
水が入る心配もありません!
今回の釣行の模様は次回のシーバスマガジンにて
掲載予定です(3/25発売)
宜しければそちらも御覧下さい!
それではまた次回・・