久しぶりの湾奥
最近、干潟やデイゲームが中心で
自分の原点でもある湾奥へ行きたくなり
テスターの吉村と共に久しぶりの湾奥へと
行ってみました。
釣行日は11月の12日潮は小潮
魚の多い湾奥なので潮はあまり気にならないのが救い
メインとなるポイントまで歩くついでにキャストしてたら
早くも1匹

ルアーは新作の「トリガー」
干潟や河川の流れで使う事が多いルアーですが
ロッドアクションで抜ける様なアクションが出るので
ストラクチャー周りでも楽しめるルアーです。
トリガーのアクションチェックをしていると
「バッコ――ン!!」
残念ながら自分ではなく
吉村のドカポップ12センチに水柱
秋らしいコンディションのシーバスです。

自分も護岸際のブレイクと明暗が重なる所
をレアフォースで流すと
「ドンッ」と重いバイト。
合わせると一気に沖までラインが出される
「でかいのかな・・?」
慎重なやりとりでランディング。
60位のまあまあサイズでした。

秋はウエイトがあるから引きますね!
楽しく釣りをしていると
「最近バイブレーションの調子が良いっ!!」
と吉村がウルサイので
仕方なくバイブレーション(シリテンバイブ)
に付け替えキャスト
「ここぞ」って所で揺する様なアクションを入れると
「ドン」

久しぶりに夜バイブレーションで釣りました。
隣をみると「ジッジィィーーッ」
また吉村です。
しかも、これは本当にでかそうな雰囲気
ロッドが折れそうな程、曲がっている
やっとこランディングに成功し
測ってみると72センチ

湾奥では十分な大きさですね。
写真を撮りながらヒットルアーを訪ねると
「X-80ですっ!!」
吉村君・・
バイブレーションの調子は・・・?
以上、三道 竜也がお送りしました。
次週に続く!!・・かも?
自分の原点でもある湾奥へ行きたくなり
テスターの吉村と共に久しぶりの湾奥へと
行ってみました。
釣行日は11月の12日潮は小潮
魚の多い湾奥なので潮はあまり気にならないのが救い
メインとなるポイントまで歩くついでにキャストしてたら
早くも1匹

ルアーは新作の「トリガー」
干潟や河川の流れで使う事が多いルアーですが
ロッドアクションで抜ける様なアクションが出るので
ストラクチャー周りでも楽しめるルアーです。
トリガーのアクションチェックをしていると
「バッコ――ン!!」
残念ながら自分ではなく
吉村のドカポップ12センチに水柱
秋らしいコンディションのシーバスです。

自分も護岸際のブレイクと明暗が重なる所
をレアフォースで流すと
「ドンッ」と重いバイト。
合わせると一気に沖までラインが出される
「でかいのかな・・?」
慎重なやりとりでランディング。
60位のまあまあサイズでした。

秋はウエイトがあるから引きますね!
楽しく釣りをしていると
「最近バイブレーションの調子が良いっ!!」
と吉村がウルサイので
仕方なくバイブレーション(シリテンバイブ)
に付け替えキャスト
「ここぞ」って所で揺する様なアクションを入れると
「ドン」

久しぶりに夜バイブレーションで釣りました。
隣をみると「ジッジィィーーッ」
また吉村です。
しかも、これは本当にでかそうな雰囲気
ロッドが折れそうな程、曲がっている
やっとこランディングに成功し
測ってみると72センチ

湾奥では十分な大きさですね。
写真を撮りながらヒットルアーを訪ねると
「X-80ですっ!!」
吉村君・・
バイブレーションの調子は・・・?
以上、三道 竜也がお送りしました。
次週に続く!!・・かも?