ダズラーについて | FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ

ダズラーについて

うちのカラーラインナップに「~ダズラー」と言うのがある
細かいラメの粒子で全身をコーティングしてあり
まるでバスボートか昔のアメリカンルアーの様なカラーリングである
ホイル張りのルアーが「ギラッ」とフラッシングするのに対し
ダズラーは「ポワッ」と切なく光る
光量の多い時間帯や、スレた場所で非常に効果的である。
だが、まるで売れない(笑)
良く売れるイワシやピンクバックは確かに釣れる。
安定して釣れるが爆発はしない
通信簿で言うならオール3って感じである
ダズラーはここぞって時に強い。
特に周りで誰も釣れていない様な時に非常に頼りになる
うちのスタッフはこればっか投げてる位だ
ただ塗装コストも高く、大量生産にも向かない
なかなか作り手泣かせのルアーである
だが、釣れるので渋々コスト度外視で生産している

釣れる物と売れる物の違い

興味があれば是非一度使ってみて頂きたい