川崎新堤ツアー 実釣編
さていよいよ実釣開始!!だったのですが、
この日、川崎新堤はあまりにも静か・・・。
ここは一発探りを入れてみますかということ
で、スピンテール リッチ40㌘をキャスト。
しかし流れの変化が見つからない・・・。
オウ・・・ナゼデスカ・・・?
っと、そうこうしているうちに岸壁ジギングを
やっていた方達がポツポツと釣りはじめました。

この方が一番始めに釣られていました。


これはゴリアテアジ(今名付けた)ですね。

周りで魚が釣れ始めるとテンション上がり
ますよね!
この日は岸ジギが当たりでした。

Y店長もゲット!!
このサイズを岸ジギで上げるのは
ある意味至難の業・・・。
だって普通バレますよ・・・。

この方には勝てる気がしません。
この日もダントツの釣果を叩き出しておられ
ました。

ジェイソン氏と参加いただいた少年です。
カサゴ&シーバス!!

このクロダイは本当に大きかったです。
今まで見た中でダントツでした。
そのサイズなんと・・・↓

52㎝!!ナイスワン!!
そういえばこんなのを釣った方がいました。

ステルス爆撃機みたいなフラッシュサーフェイス
デザインが魅力のトビエイちゃん。
軟骨魚類特有のアンモニアスメルを残し、川崎の
海へ帰投していきました。
しかし雨なのに魚が釣れればみんな笑顔!
本当に釣りが好きなんだな~と、なんだか
自分まで嬉しくなります。
そんなこんなでツアー実釣編を終わります。
みなさんお疲れ様でした!!
この後の表彰式とジャンケン大会の模様は
また明日にでも報告させていただきます!
あれ?俺デコってね?と気が付く製造技術吉田
この日、川崎新堤はあまりにも静か・・・。
ここは一発探りを入れてみますかということ
で、スピンテール リッチ40㌘をキャスト。
しかし流れの変化が見つからない・・・。
オウ・・・ナゼデスカ・・・?
っと、そうこうしているうちに岸壁ジギングを
やっていた方達がポツポツと釣りはじめました。

この方が一番始めに釣られていました。


これはゴリアテアジ(今名付けた)ですね。

周りで魚が釣れ始めるとテンション上がり
ますよね!
この日は岸ジギが当たりでした。

Y店長もゲット!!
このサイズを岸ジギで上げるのは
ある意味至難の業・・・。
だって普通バレますよ・・・。

この方には勝てる気がしません。
この日もダントツの釣果を叩き出しておられ
ました。

ジェイソン氏と参加いただいた少年です。
カサゴ&シーバス!!

このクロダイは本当に大きかったです。
今まで見た中でダントツでした。
そのサイズなんと・・・↓

52㎝!!ナイスワン!!
そういえばこんなのを釣った方がいました。

ステルス爆撃機みたいなフラッシュサーフェイス
デザインが魅力のトビエイちゃん。
軟骨魚類特有のアンモニアスメルを残し、川崎の
海へ帰投していきました。
しかし雨なのに魚が釣れればみんな笑顔!
本当に釣りが好きなんだな~と、なんだか
自分まで嬉しくなります。
そんなこんなでツアー実釣編を終わります。
みなさんお疲れ様でした!!
この後の表彰式とジャンケン大会の模様は
また明日にでも報告させていただきます!
あれ?俺デコってね?と気が付く製造技術吉田