9月6日 川崎新提ツアー | FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ

9月6日 川崎新提ツアー

今年最後となるツアーが開催されました。

天気にも恵まれ過ぎて灼熱でしたが、
IMGP0191.jpg
そそくさと準備中

IMGP0193.jpg
今回はたくさんのご協賛をいただきました。

スーパーブッシュ様、タックルファン様 山口屋釣漁具様、キングフィッシャー様
居酒屋 酒元様 5150PRODUCTS様 ピュアフィッシングジャパン様 バレーヒル様
IMGP0189.jpg

受付時の当たり付き参加賞で盛り上がり、当たった方にはリッチ 29g ジェイソンSPがプレゼントされました。
IMGP0196.jpg
今回はジェイソンさんがゲストでご参加いただきました。
IMGP0197.jpg
開会式もそこそこに岸ジギレクチャー開始
CIMG0508.jpg
今回も三道が担当いたしました。
ん??この白と青のTシャツの方、そう、DVDなどでもおなじみ柴田隊長も参加していただきました。

ものすごい豪華なゲスト陣です。

IMGP0202.jpg
皆さん 顔が真剣です。

CIMG0511.jpg
実釣も交えてのレクチャー

この後、フリーの練習タイム

この時点でバイトが多数

ほとんどの方がバラシてましたね。

やはりシーバスはバラシが多いですね~。

といっている途中に涌井さんがヒット。
CIMG0513.jpg
必ず最初に釣って来る涌井さん、勝負強いですね。
サイズは48cm
ルアーはリッチ 40g マコトフラッシュ

隊長も岸ジギでシーバスをバラシてすぐにまたヒット


かなり引いてるなーと思ったら
IMGP0213.jpg
ドデカイ黒鯛 46cm
フルフラット 30g グリーンゴールド

さすが隊長、普通は釣れませんよ~

なんて言っていたら三吉さんがシーバスを持って登場
CIMG0515.jpg
サイズは47cm
現在2位 さすがは前回優勝者

CIMG0516.jpg
隊長と三吉さんの2ショット

IMGP0214.jpg
9時からスピンテールレクチャーを開始。
スピンテールは私、原島がしゃべらせていただきました。

CIMG0510.jpg

コヤマンさん準備中

その後、嬉しい事にリッチで連発
CIMG0518.jpg
居酒屋 酒元 津崎店長
リッチ 29g クリスマス
サイズ 46cm
2度バラシての三度目の正直ですね。

IMGP1652.jpg
コヤマンさんもゲット
サイズ 46cm
大会レコード78cmを持つコヤマンさんも負けじと奮闘

CIMG0519.jpg
そして、渡辺さんはリッチでアジ
リッチ 29g レッドヘット

CIMG0520.jpg
スーパーブッシュの店員さんもリッチにてアジをゲット

そして


ジェイソンさん
CIMG0521.jpg
フルフラット 30g 魚皮SP
サイズ 51cm

70UPをばらしていたんで、もうばらせない
さすがの1本

CIMG0522.jpg
そしてまた三吉さん
サイズ 51cm
ここでトップに!!!!
2連覇なるか??

そして駄目押し
IMGP1653.jpg
サイズ 46cm


ここから魚が出ず試合終~了~




結果発表
同立3位
IMGP1655.jpg
コヤマンさん
46cm

IMGP1656.jpg
津崎店長
46cm

2位
IMGP1657.jpg
涌井さん
48cm
賞品はジェイソンさんから手渡されました。

そして1位
IMGP1659.jpg
三吉さん
51cm 47cm 46cm
見事2連覇
賞品は柴田隊長より手渡されました。

ジェイソンさんは51cmだけど賞品は無しよ

そしてジェイソンさんから黒鯛を釣った柴田隊長にジェイソン賞が贈られましたー
IMGP1662.jpg

優勝の三吉さん
今回はさらに豪華賞品
IMGP1663.jpg

そして、全員参加のじゃんけん大会
みんな目が本気でした(笑)

御協賛を頂いた、スーパーブッシュ様、タックルファン様 山口屋釣漁具様、キングフィッシャー様
居酒屋 酒元様 5150PRODUCTS様 ピュアフィッシングジャパン様 バレーヒル様
本当にありがとうございました。

CIMG0524.jpg
CIMG0525.jpg
集合写真のデータ欲しい方、マスターを送りますので一声くださいね~

ここでツアーは終了し、フリーフィッシングに!!

ここで用事のある方は撤収
お疲れさまでした~

午後のフィーバータイムを待つため残った有志達もジェイソンさんと休憩がてら談笑

そして3時

フィーバータイム突入~~~~~


・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・



釣れません・・・・



・・・・・



・・・・・



まったく釣れません。



この渋い中
小沢さんCIMG0527.jpg
さすが初年度優勝者
お見事でした。


そしてスタッフ・・・・・・

・・・・・

いいとこなし・・・・・


やっちまいましたなー

まあ、皆さんが楽しんでいただけたらいいんですよ

でこった~~~~~


ということで今回のツアーいかがだったでしょうか?
はるばる名古屋から御参戦いただいた方もいらっしゃいました。
本当にありがたいことです。

ツアーが無事終了できたのも、御参加の皆様、ゲスト参加していただいたジェイソンさん、柴田隊長、各御協賛店様、メーカー様の御協力あってのことです。
本当にありがとうございました。
また来年も皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

原島