最近の川崎新堤 | FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ

最近の川崎新堤

すっかり夏・・・・

そんな雰囲気になってきましたね。

これからデイゲームの良い時期になっていきます。







バスをやっているけどシーバスは釣った事がない。

「まだ一匹も釣ったことないんです」

そんな方と最近、釣り場でお話する機会が増えています。



昼にシーバスつれるんですか?
アクションは?
バスと同じルアーで釣れるのかな?
その他、多くのご質問を頂きます。


昼に安定した釣果であれば、やはり川崎新堤がオススメなんですが、
いきなり沖堤に渡るのも・・・・
場所も釣り方も分からないし、知っている人も周りにいないし・・・・

そんな声から毎年開催されるようになった川崎新堤ツアーですが、
人数が人数だけにお伝え出来るのは本当に初歩のみ・・・・
大人数だから質問もしにくいし・・・・


ならば、少人数でみっちりと、新堤へのエントリーから始まり、ノット、ポイントの選択、ルアーの選択、アクション、バイト、ファイト、タモ入れ、緊急時の対応など、細かな所までサポートさせて頂き、
初のシーバスゲット、スキルアップのお手伝いをしたい。


と、言う事で少人数でのシーバス教室を企画したいな~と考えているところです。



シーバスに限らずですが、自己流でやるのと教えてもらうのでは成長のスピードは雲泥の差がでます。

バスをやられているからこそ、引っかかる罠も存在します。

その点もふまえた講義と実技を検討中です。

参加人数は三名程度で、お一人様参加費\8000位で企画したいな、と思っていますがいかがでしょう?


是非是非、コメント、お問い合わせからご意見を頂ければと思います。



ええと・・・・


なんでしたっけ?




そう・・・新堤




最近、毎日のようにジェイソンさんが行ってるようです。

お客さんからもジェイソンさんが鬼の様に釣りまくっていたと・・・・

そんなジェイソンさんから写真が届きました。
IMG_1688.jpg

リッチのイエローヘッドダズラーで爆釣ダヨ~
IMG_1689.jpg
良いサイズのシーバスですね~

もしジェイソンさんを見かけたら話しかけてみて下さいね~

日本人より日本語話せるんでご心配無く



最近は1番での釣果が安定しているようですね。

しかしながら、1番だと岸ジギが非常にやりにくい。

岸ジギメインでしたら6番がオススメですよ。

ポイントの選択が難しいですが、これからの時期の川崎新堤はオススメです。

是非トライしてみてくださいね。



ナイト教室、干潟教室も企画中ですのでご期待下さい。


原島


できたらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー