1年がかりでできました。
今回はムウアトランティスの渡辺さんのお力を借り、Tシャツを作って参りました。
デザイン、データ作成は私、原島が担当いたしました。
ムウアトランティスの渡辺さんと何度も打ち合わせをし、やっとプリントにこぎ着けたのですが
最初のTシャツというのもあり、「最後まで自分達の手で製作したい」
思いのたけを渡辺さんにぶつけてみると快くOKして頂けました。
今回はF&P 初のTシャツ製作の模様をお伝えしたいと思います。
長くなるかと思いますが、お付き合い下さいます様、お願いいたします。

今回お力添えいただいたのはムウアトランティスの渡辺さん
F&Pの工場とは目と鼻の先
早速お邪魔して製作させて頂きました。

これが自分がデータとして製作したものをシルクスクリーンの原画として起こしてもらった物です。

まずはTシャツのどの部分にプリントするか、位置を決めます。

決めた位置にプリントされるように、原画と

スクリーンを合わせて調整していきます。

台は全部で6台あり、残りの5台の調整は吉田が担当。

お次はスクリーンにマスキング、はみ出しを防止します。

余計な部分にプリントがされないかチェックし、あればマスキングします。

台にTシャツをセットします1回に6枚ずつ製作できます。
なにやら吉田がうれしそうです。

Tシャツをセットするとこんな感じ

いよいよプリントです。
ピンクのインクを一気に引きます。

Fができました~
この時点で原島、吉田がうれしさの余り大騒ぎ。
物作りっていいものだな~って改めて思いました。

力入れて~

一気に引く
これが非常に難しく何度も失敗
リペアは渡辺さんが担当
1色につき2回、この作業を繰り返します。
吉田は白を

力を入れて~

一気に引く
この作業を6枚終えると台から外して焼きこみます。

ヒーターに吸い込まれていくTシャツ
しっかり焼きこみをしないとひび割れの原因に!!
あなたのTシャツ、ひび割れしてませんか?

焼きこみが終わるとバックプリントが完成
お次はサイドプリント

こんな感じで入ります。

サイドプリントは大きい為、困難を極めました。
出来上がりがこちら

早速、試着してます。
サイドはというと

またしても目が逝ってますが・・・・
こんな感じです。
少し分かりにくいのでこちら

前から

後ろから
いろんな色のTシャツが出てますが、こちらはスタッフ専用になります。
販売用は黒シャツの白字と白シャツで黒字の2色になります。
販売枚数は全部で10枚のみ、欲しい方はタックルファン大和田店へお問い合わせください。
出荷は15日を予定しております。
1枚1枚、思いを込めて作りました。
是非手にとって見て頂ければと思います。
売り切れの場合はごめんなさい。
そしてこちら

前は普通のパーカーですが・・・
後ろは・・・

F&Pオリジナルパーカー(試作型)
どうでしょう?
ちなみにこちらの試作型
職権を乱用し、私、原島が没収しました。
今回お世話になったムウアトランティスの渡辺さん
本当にありがとうございました。
学園祭などのイベントでTシャツ等を作られる際は是非、渡辺さんに相談してみてくださいね。
きっと最高のTシャツが出来ますよ。
お問い合わせは
ムウ アトランティス
TEL042-691-0887
FAX042-696-7248
mail print@mw-a.com
までお願いいたします。
原島
いいTシャツ作ったな。
そう、思って頂けたら幸いです。

にほんブログ村

デザイン、データ作成は私、原島が担当いたしました。
ムウアトランティスの渡辺さんと何度も打ち合わせをし、やっとプリントにこぎ着けたのですが
最初のTシャツというのもあり、「最後まで自分達の手で製作したい」
思いのたけを渡辺さんにぶつけてみると快くOKして頂けました。
今回はF&P 初のTシャツ製作の模様をお伝えしたいと思います。
長くなるかと思いますが、お付き合い下さいます様、お願いいたします。

今回お力添えいただいたのはムウアトランティスの渡辺さん
F&Pの工場とは目と鼻の先
早速お邪魔して製作させて頂きました。

これが自分がデータとして製作したものをシルクスクリーンの原画として起こしてもらった物です。

まずはTシャツのどの部分にプリントするか、位置を決めます。

決めた位置にプリントされるように、原画と

スクリーンを合わせて調整していきます。

台は全部で6台あり、残りの5台の調整は吉田が担当。

お次はスクリーンにマスキング、はみ出しを防止します。

余計な部分にプリントがされないかチェックし、あればマスキングします。

台にTシャツをセットします1回に6枚ずつ製作できます。
なにやら吉田がうれしそうです。

Tシャツをセットするとこんな感じ

いよいよプリントです。
ピンクのインクを一気に引きます。

Fができました~
この時点で原島、吉田がうれしさの余り大騒ぎ。
物作りっていいものだな~って改めて思いました。

力入れて~

一気に引く
これが非常に難しく何度も失敗
リペアは渡辺さんが担当
1色につき2回、この作業を繰り返します。
吉田は白を

力を入れて~

一気に引く
この作業を6枚終えると台から外して焼きこみます。

ヒーターに吸い込まれていくTシャツ
しっかり焼きこみをしないとひび割れの原因に!!
あなたのTシャツ、ひび割れしてませんか?

焼きこみが終わるとバックプリントが完成
お次はサイドプリント

こんな感じで入ります。

サイドプリントは大きい為、困難を極めました。
出来上がりがこちら

早速、試着してます。
サイドはというと

またしても目が逝ってますが・・・・
こんな感じです。
少し分かりにくいのでこちら

前から

後ろから
いろんな色のTシャツが出てますが、こちらはスタッフ専用になります。
販売用は黒シャツの白字と白シャツで黒字の2色になります。
販売枚数は全部で10枚のみ、欲しい方はタックルファン大和田店へお問い合わせください。
出荷は15日を予定しております。
1枚1枚、思いを込めて作りました。
是非手にとって見て頂ければと思います。
売り切れの場合はごめんなさい。
そしてこちら

前は普通のパーカーですが・・・
後ろは・・・

F&Pオリジナルパーカー(試作型)
どうでしょう?
ちなみにこちらの試作型
職権を乱用し、私、原島が没収しました。
今回お世話になったムウアトランティスの渡辺さん
本当にありがとうございました。
学園祭などのイベントでTシャツ等を作られる際は是非、渡辺さんに相談してみてくださいね。
きっと最高のTシャツが出来ますよ。
お問い合わせは
ムウ アトランティス
TEL042-691-0887
FAX042-696-7248
mail print@mw-a.com
までお願いいたします。
原島
いいTシャツ作ったな。
そう、思って頂けたら幸いです。
にほんブログ村
