WSS エバーグリーン 若洲大会
WSS最終戦 エバーグリーン 若洲大会がおこなわれました。

自分たちは谷山商事カップにしか出場していないため、
原島 2P
三道 2P
吉田 2P
と、チャンピオンシップに出場するには絶望的なポイント数。
現在のランキングから50位以内に入るには今大会で最低8位以内が条件で、
後は釣れ方次第と、言ったところ・・・・・・・
厳しいですね・・・・・・
ここで結果を出さないとチャンピオンシップで、惨めにブースだけ出すハメに・・・・・・
とりあえず、出発順のくじを引きに行くと、三道が11番、いいじゃないか!!
吉田 63番、終わったな~なんて笑っていると、
自分も・・・・・・
原島 57番
かなり、入れる場所が限定されますね。
しかも腹も痛くなってくる始末・・・・・・・・
出発と同時にトイレに駆け込み、実質、出発はビリ。
歩いていくと、三道と吉田を沖側のテトラ帯、荒川寄りで発見、
もちろん自分の入るスペースは無く、荒川のテトラ帯に移動。
ここもズラリと人が並んでいて、やはり、それなりに歩かないと釣りはできそうに無い状況。
第一ハンプ(道路が膨らんでいるところ)付近にスペースを発見したので入ってみたのですが、
まったく釣れる気がしない・・・・・・・・
それもそのはず
荒川のテトラ帯で1匹も釣った事がないんですから・・・・・・・
ここで縋る思いでIPODのスイッチをON
「釣りしながら音楽聴くなよ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、
こいつは先日、三道と吉田が誕生日にプレゼントしてくれた物。
孤独な大会ですが、共に戦う意味で持って来ました。
こいつのおかげでテンションを上げてルアーを投げれます。
この場所は早々に見切って、鯨の絵の前に移動。

ここで待望のヒット
かなり派手に飛ばれましたが、ルアー丸呑みでメインとアシストがかかっている状態、
ラッキーでした・・・・・
幸運の恵まれランディング
リッチ 29g ブルーバックダズラー(販売未定)

1050g 51cm
これ1匹ではきつい、そう思っていました。
その後、周りもポツポツ釣れていましたし両隣の方達の魚は自分のものよりも大きかった。
その後も投げ続けるもアタリなくタイムアップ
二匹目を引き出す力は自分には無かったのが悔やまれます。
ゴミを拾いながらの帰着
若林さんも参加してくださいました。

終わってみるとみんなヘロヘロ
本日釣れた魚は12本 11人のアングラーが魚を手にされたそうです。
結果 私、原島

おかげさまで6位となりました。
チャンピオンシップ出場も、現在微妙なところ。
出場できるといいのですが・・・・・
詳しくはこちら
もうじきアップされるかと思います。
今回は必死で写真も撮れませんでした。
申し訳ないです。
ネットショップに新商品をアップいたしました。
ぜひ御覧ください。
詳細はこちら
そういえば、前日に行ったプラで三道が上げた魚が久々の大物

78cm 3300g
リッチ 29g キングフィッシャーSPにて
プラでデカイのを釣ってしまうと当日釣れない、
このジンクスは本当っぽいですね。
原島

自分たちは谷山商事カップにしか出場していないため、
原島 2P
三道 2P
吉田 2P
と、チャンピオンシップに出場するには絶望的なポイント数。
現在のランキングから50位以内に入るには今大会で最低8位以内が条件で、
後は釣れ方次第と、言ったところ・・・・・・・
厳しいですね・・・・・・
ここで結果を出さないとチャンピオンシップで、惨めにブースだけ出すハメに・・・・・・
とりあえず、出発順のくじを引きに行くと、三道が11番、いいじゃないか!!
吉田 63番、終わったな~なんて笑っていると、
自分も・・・・・・
原島 57番
かなり、入れる場所が限定されますね。
しかも腹も痛くなってくる始末・・・・・・・・
出発と同時にトイレに駆け込み、実質、出発はビリ。
歩いていくと、三道と吉田を沖側のテトラ帯、荒川寄りで発見、
もちろん自分の入るスペースは無く、荒川のテトラ帯に移動。
ここもズラリと人が並んでいて、やはり、それなりに歩かないと釣りはできそうに無い状況。
第一ハンプ(道路が膨らんでいるところ)付近にスペースを発見したので入ってみたのですが、
まったく釣れる気がしない・・・・・・・・
それもそのはず
荒川のテトラ帯で1匹も釣った事がないんですから・・・・・・・
ここで縋る思いでIPODのスイッチをON
「釣りしながら音楽聴くなよ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、
こいつは先日、三道と吉田が誕生日にプレゼントしてくれた物。
孤独な大会ですが、共に戦う意味で持って来ました。
こいつのおかげでテンションを上げてルアーを投げれます。
この場所は早々に見切って、鯨の絵の前に移動。

ここで待望のヒット
かなり派手に飛ばれましたが、ルアー丸呑みでメインとアシストがかかっている状態、
ラッキーでした・・・・・
幸運の恵まれランディング
リッチ 29g ブルーバックダズラー(販売未定)

1050g 51cm
これ1匹ではきつい、そう思っていました。
その後、周りもポツポツ釣れていましたし両隣の方達の魚は自分のものよりも大きかった。
その後も投げ続けるもアタリなくタイムアップ
二匹目を引き出す力は自分には無かったのが悔やまれます。
ゴミを拾いながらの帰着
若林さんも参加してくださいました。

終わってみるとみんなヘロヘロ
本日釣れた魚は12本 11人のアングラーが魚を手にされたそうです。
結果 私、原島

おかげさまで6位となりました。
チャンピオンシップ出場も、現在微妙なところ。
出場できるといいのですが・・・・・
詳しくはこちら
もうじきアップされるかと思います。
今回は必死で写真も撮れませんでした。
申し訳ないです。
ネットショップに新商品をアップいたしました。
ぜひ御覧ください。
詳細はこちら
そういえば、前日に行ったプラで三道が上げた魚が久々の大物

78cm 3300g
リッチ 29g キングフィッシャーSPにて
プラでデカイのを釣ってしまうと当日釣れない、
このジンクスは本当っぽいですね。
原島