湘南再び
ジェイソンさんから湘南でバチ抜けが始まったとの情報を頂き早速行ってまいりました。
前回、前々回共に難しい湘南シーバスを象徴するかのようなデコ・・・
是非、湘南のシーバスを手にしてみたい。
と、いうよりはジェイソンさんと釣りがしたいというのが本音ですね。
早速ジェイソンさんと合流後、釣り場へ。
釣り場へ着くやいなや、少年たちがジェイソンさんの周りに集まります。


ジェイソンさんの人柄が伺える一幕ですね。
ふと見ると外海は大荒れです。

でも釣り場はこの通り穏やか

水もかなり澄んでいます。

ここでバチが抜け出すまでしばらく雑談です。
「明日が一番いいんだ、今日は一日早いんだよね」とジェイソンさん
ここでうれしいゲストの登場です。
ジェイソンさんの釣友でありシーバスマガジンでもおなじみのスティーブさん
思わぬ有名人の登場にテンションも上がります。
同じく、ジェイソンさんの釣友の小町さんも少し遅れて駆けつけてくれました。
やはり大勢の方が楽しいですからね。
「おっバチがでてきたよ」
久々のバチを一匹確認しさらにテンションアップです。
自分のゴッドロンを追って来るシーバスを確認できましたが食わせることが出来ず・・・・
ここでジェイソンさんに待望のバイト
乗せる事は出来なかったようですが、「このゴッドロンの動きはやばいよ」とご満悦の様子。
しかし、
その後、アタリ無し
「バチを10匹と確認できていない状況で魚の捕食スイッチが入っていないんじゃ無いかな?」とジェイソンさん
釣に坊主はつきもの
ここで釣りを諦め、ファミレスへ
なんだかんだでこの時間が非常に楽しい時間で、あっという間に夜中1時半
解散となりました。
まだまだ、湘南シーバス諦めませんよ!!!!
ジェイソンさん、スティーブさん、小町さん、また一緒に釣りしましょう。
ちっきしょ~~~~
またデコったー
原島
いつもクリックありがとうございます。
おかげさまでブログランキング上位に進出いたしました。
さらに上位に行くには壁が厚いですね。
楽しくためになるブログを目指しがんばって参ります。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

前回、前々回共に難しい湘南シーバスを象徴するかのようなデコ・・・
是非、湘南のシーバスを手にしてみたい。
と、いうよりはジェイソンさんと釣りがしたいというのが本音ですね。
早速ジェイソンさんと合流後、釣り場へ。
釣り場へ着くやいなや、少年たちがジェイソンさんの周りに集まります。


ジェイソンさんの人柄が伺える一幕ですね。
ふと見ると外海は大荒れです。

でも釣り場はこの通り穏やか

水もかなり澄んでいます。

ここでバチが抜け出すまでしばらく雑談です。
「明日が一番いいんだ、今日は一日早いんだよね」とジェイソンさん
ここでうれしいゲストの登場です。
ジェイソンさんの釣友でありシーバスマガジンでもおなじみのスティーブさん
思わぬ有名人の登場にテンションも上がります。
同じく、ジェイソンさんの釣友の小町さんも少し遅れて駆けつけてくれました。
やはり大勢の方が楽しいですからね。
「おっバチがでてきたよ」
久々のバチを一匹確認しさらにテンションアップです。
自分のゴッドロンを追って来るシーバスを確認できましたが食わせることが出来ず・・・・
ここでジェイソンさんに待望のバイト
乗せる事は出来なかったようですが、「このゴッドロンの動きはやばいよ」とご満悦の様子。
しかし、
その後、アタリ無し
「バチを10匹と確認できていない状況で魚の捕食スイッチが入っていないんじゃ無いかな?」とジェイソンさん
釣に坊主はつきもの
ここで釣りを諦め、ファミレスへ
なんだかんだでこの時間が非常に楽しい時間で、あっという間に夜中1時半
解散となりました。
まだまだ、湘南シーバス諦めませんよ!!!!
ジェイソンさん、スティーブさん、小町さん、また一緒に釣りしましょう。
ちっきしょ~~~~
またデコったー
原島
いつもクリックありがとうございます。
おかげさまでブログランキング上位に進出いたしました。
さらに上位に行くには壁が厚いですね。
楽しくためになるブログを目指しがんばって参ります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
