(#240)イスカ | WOOD NOTE

WOOD NOTE

鳥の姿・声・動き・子育て・冬籠り・飛翔・凛々しさ・勇猛さ・気高さ・獰猛さ・強かさ・可愛さ・食事シーン・狩り・・・色々な鳥の姿をご紹介したいと思います。

新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。

同じ写真が重なることになりますが、お許しください。


テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。

そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。



アトリ科『イスカ』


イスカのクチバシは互い違い

食い違いの嘴をうまく使って松ぼっくりから松の実を掘り出して食べているようです。


イスカは餌が豊富であれば1年を通して繁殖できると言われています。

この写真撮影の時も同行していた方が、巣材運びや求愛給餌をしている姿を見たとか。。。でも真冬2月の信州です。

寒くないのでしょうか?


本当に繁殖していたら。。。そろそろ若鳥登場???(4月記事)


『イスカ』

赤い鳥といわれるアトリの仲間です。
野の鳥の魅力を
クチバシが互い違い
野の鳥の魅力を
デジスコ
野の鳥の魅力を
大きな松ぼっくり
野の鳥の魅力を
正面
野の鳥の魅力を
こんな色の子も。。。メスなのかな?
野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を
クチバシの『互い違い』が分かりますかね
野の鳥の魅力を
苔をついばんでいました・・・
野の鳥の魅力を