(#238)シベリアジュリン | WOOD NOTE

WOOD NOTE

鳥の姿・声・動き・子育て・冬籠り・飛翔・凛々しさ・勇猛さ・気高さ・獰猛さ・強かさ・可愛さ・食事シーン・狩り・・・色々な鳥の姿をご紹介したいと思います。

新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。

同じ写真が重なることになりますが、お許しください。


テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。

そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。



ホオジロ科『シベリアジュリン』


(この子で238種目、今日は3月28日。。。ちょっと並びは違いますが。。。

実は、私の誕生日^^です^^)


この子も微妙な特徴の鳥ですね。


今まで、いるいると言われても、オオジュリンとの見分けもつかず・・・

ようやく、この子に出会えました^^


大阪出張の朝の早起きの収穫です^^


河川敷で、オオジュリンに数羽、混じっていたようです。


オオジュリンよりもクチバシが直線的で、上下の嘴のふくらみがない

クチバシの上下の色が異なる

全体的に細身

そして白っぽい

足が肉色。。。オオジュリンは黒い

背中の色が青みがある灰色っぽい体色


。。。とにかく微妙


本物の方が、分かりやすい感じでした。


『シベリアジュリン』
野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を