(#186)トラツグミ | WOOD NOTE

WOOD NOTE

鳥の姿・声・動き・子育て・冬籠り・飛翔・凛々しさ・勇猛さ・気高さ・獰猛さ・強かさ・可愛さ・食事シーン・狩り・・・色々な鳥の姿をご紹介したいと思います。

新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。

同じ写真が重なることになりますが、お許しください。


テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。

そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。



ヒタキ科ツグミ亜科『トラツグミ』


寅年最後には、トラツグミをご紹介^^

2010年の年賀状は一部の方には、このトラツグミをお送りいたしました^^


皆さんの寅年はいかがでしたか?


トラツグミは、ツグミ亜科の中でも大きな部類になります。

鵺(ぬえ)のなく夜は恐ろしい。。。といいますが、丑三つ時の「ひょ~~~」という鵺の声の正体は「トラツグミ」の声と言われています。

実際に、暗いうちに鳴いています。

冬場は都市公園でも見られますから、是非、探してみてください。


2010年も皆様にはとてもお世話になりました。

2011年もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。


『トラツグミ』

お気に入りの写真
野の鳥の魅力を
木どまり
野の鳥の魅力を
逆光
野の鳥の魅力を
ドアップ
野の鳥の魅力を
逃げない子
野の鳥の魅力を
トラ模様
野の鳥の魅力を

木の実が好き
野の鳥の魅力を
ドアップ
野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を
これも年賀状候補になったんです。
野の鳥の魅力を
息子の写真
野の鳥の魅力を
これも
野の鳥の魅力を