(#167)ハジロカイツブリ2回目 | WOOD NOTE

WOOD NOTE

鳥の姿・声・動き・子育て・冬籠り・飛翔・凛々しさ・勇猛さ・気高さ・獰猛さ・強かさ・可愛さ・食事シーン・狩り・・・色々な鳥の姿をご紹介したいと思います。

新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。

同じ写真が重なることになりますが、お許しください。


テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。

そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。



カイツブリ科『ハジロカイツブリ』


★2回目(2012.2.8)掲載


ルビー色の目をしっかり出すのは難しいんです。

この赤い目。。。何の意味で、こうした色になったんでしょうかね~

浅瀬では、餌や海底を見るのに、赤い色は使わないから反射させているのかな~
WOOD NOTE
あ~~~赤い目。。。ベタ~~としちゃいました
WOOD NOTE
オオバンも赤い目です~
WOOD NOTE

★2回目(2010.12.9掲載)

秋も半ばになるとこの子たちが冬羽でやってきます。

ツートンカラーの2色刷りの赤いお目目のカイツブリ~って感じです。

春になると、様相が激変

かなり派手になります。


そんな冬羽と夏羽の違いをご覧ください。



『ハジロカイツブリ』

冬羽
野の鳥の魅力を
羽白~
野の鳥の魅力を
顔に飾羽
野の鳥の魅力を

野の鳥の魅力を
集団で狩りをします。

まだ冬の衣装の子もいますね^^
野の鳥の魅力を
先頭から順番に潜れ~~~
野の鳥の魅力を
こっちでも
野の鳥の魅力を
群れの勢い
野の鳥の魅力を