(#162)ヒレンジャク | WOOD NOTE

WOOD NOTE

鳥の姿・声・動き・子育て・冬籠り・飛翔・凛々しさ・勇猛さ・気高さ・獰猛さ・強かさ・可愛さ・食事シーン・狩り・・・色々な鳥の姿をご紹介したいと思います。

新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。

同じ写真が重なることになりますが、お許しください。


テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。

そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。



レンジャク科『ヒレンジャク』


黄もいますが、今回は「緋」です。

少し、ヒレンジャクのほうが小さく、少しメタボに見えるかな?

そして、尾羽の先が「赤」


年によって、たくさんの群れが来る年と

全く来ない年があります。


昨シーズンはあまり芳しくなかったので

今年はたくさんの出会いになればいいですね^^


かっこいいし、きれいなので、人気の高い鳥です。


ヤドリギの実や柳の芽が好きなんです。


『ヒレンジャク』

めたぼ
野の鳥の魅力を
まんまる
野の鳥の魅力を
柳の若芽を食べに来ました。
野の鳥の魅力を
ぷっくぷく
野の鳥の魅力を
頭部の羽毛がかっこいい
野の鳥の魅力を
赤レンジャ― (ヒレンジャク)
野の鳥の魅力を