鳥好きFPのつれづれ日記2 -35ページ目

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

カツオドリ目ウ科
学名 Phalacrocorax carbo
和名 カワウ
英名 Great Cormorant


********************************************************
<ここから鳥の写真>
『カワウ(Great Cormorant)』

京都の川霧とともに

カワウも幻想的になりますねw



********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

チドリ目チドリ科
学名 Charadrius placidus
和名 イカルチドリ
英名 Long-billed Plover


********************************************************
<ここから鳥の写真>
『イカルチドリ(Long-billed Plover)』

京都の河川敷にて

目的の鳥は珍ガモ

ですが、見ること叶わず。。。

 

この子たちはこうして日常を過ごしていましたw



********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

スズメ目エナガ科エナガ属
学名 Aegithalos caudatus
和名 エナガ
英名 Long-tailed Tit


********************************************************
<ここから鳥の写真>
『エナガ(Long-tailed Tit)』

初冬ですが、まだ晩秋の色が残っていました。

そこにエナガ

 

こんな切り取り方が出来ると、うれしくなりますねw



********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。