【2024年モンゴルの野鳥】ノガン(Great Busterd)その1 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

この旅は、日本では飛来数が減っているシマアオジを

モンゴルでしっかり撮影したい

という大きな目的がありました。

 

ですが、それを超える「私があこがれ続けていた鳥」が2日目の移動中に登場。

 

それはそれは鼻血級の興奮が、最初の方の写真が、手が震えていたからか?

興奮していて操作を間違えたか?かなりの枚数捨てました~w

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『ノガン(Great Busterd)』

憧れ枠上位の鳥

日本で飛来の報が届いたら、どんな用事も蹴っ飛ばしてでも見たいと公言していた鳥。

それが、草原を歩いていましたw

 

 

しかも、逃げ飛ばない・・・

 

興奮の30分の撮影タイムの始まりです。

 

次回に続く

 

ノガン目ノガン科

学名 Otis tarda

和名 ノガン

英名 Great Busterd

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。