【2022年2月】ケアシノスリ(Rough-legged Buzzard) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

タカ目タカ科ノスリ属
学名 Buteo lagopus
和名 ケアシノスリ
英名 Rough-legged Buzzard
********************************************************
<ここから鳥の写真>
『ケアシノスリ(Rough-legged Buzzard)』

この2022年の冬のケアシノスリの4個体目の出会い

この個体は、石川県にて

 

別の見たかった鳥を朝から探しましたが見つからず・・・

頸にバンディングバンドをしたハクチョウを探していましたがどこにもいない(-.-)

 

すると、電柱にケアシノスリ発見

しばらくすると舞い上がり、地面に急降下・・・

 

そこに行くと、ネズミを丸吞み中でした~

 




********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。