2023年を振り返ると
1年間に日本国内で撮影した鳥は
345種(402亜種) +ルソンで撮影の1種(1亜種)
になりました。
なかなか頑張ったかな‼
整理してみるといい鳥に出会えていますが
見ただけで撮れなかった鳥もいたりして・・・
ミゾゴイ
ジュウイチ
ヤマゲラ
亜種リュウキュウヒクイナ
イワミセキレイ
アカショウビン
などなど
ハジロコチドリなんて、佐賀の大綬で撮ったつもりが、全然撮影していなかった(^_^;)
というポンコツさも発揮してしまいましたw
撮影+見た+声で確認の一覧は↓
1.エゾライチョウ
2.ヤマドリ
3.アカヤマドリ
4.キジ
5.サカツラガン
6.ヒシクイ
7.オオヒシクイ
8.ハイイロガン
9.マガン
10.カリガネ
11.ハクガン
12.シジュウカラガン
13.コクガン
14.コハクチョウ
15.アメリカコハクチョウ
16.オオハクチョウ
17.ツクシガモ
18.アカツクシガモ
19.オシドリ
20.オカヨシガモ
21.ヨシガモ
22.ヒドリガモ
23.アメリカヒドリ
24.マガモ
25.カルガモ
26.ハシビロガモ
27.オナガガモ
28.シマアジ
29.トモエガモ
30.コガモ
31.アカハシハジロ
32.オオホシハジロ
33.ホシハジロ
34.アカハジロ
35.メジロガモ
36.クビワキンクロ
37.キンクロハジロ
38.スズガモ
39.コスズガモ
40.シノリガモ
41.ビロードキンクロ
42.クロガモ
43.コオリガモ
44.ヒメハジロ
45.ホオジロガモ
46.ミコアイサ
47.カワアイサ
48.ウミアイサ
49.カイツブリ
50.アカエリカイツブリ
51.カンムリカイツブリ
52.ハジロカイツブリ
53.アカガシラカラスバト
54.ヨナグニカラスバト
55.キジバト
56.リュウキュウキジバト
57.シラコバト
58.アオバト
59.ズアカアオバト
60.チュウダイズアカアオバト
61.シロエリオオハム
62.コアホウドリ
63.クロアシアホウドリ
64.アホウドリ
65.フルマカモメ
66.シロハラミズナギドリ
67.オオミズナギドリ
68.オナガミズナギドリ
69.ハイイロミズナギドリ
70.ハシボソミズナギドリ
71.アカアシミズナギドリ
72.アナドリ
73.アシナガウミツバメ
74.クロコシジロウミツバメ
75.ヒメクロウミツバメ
76.コシジロウミツバメ
77.クロウミツバメ
78.ナベコウ
79.コウノトリ
80.アカアシミズナギドリ
81.カツオドリ
82.シロガシラカツオドリ
83.ヒメウ
84.カワウ
85.ウミウ
86.サンカノゴイ
87.ヨシゴイ
88.ズグロミゾゴイ
89.ゴイサギ
90.ササゴイ
91.アカガシラサギ
92.アマサギ
93.アオサギ
94.ムラサキサギ
95.ダイサギ
96.チュウダイサギ
97.チュウサギ
98.コサギ
99.クロサギ
100.カラシラサギ
101.ヘラサギ
102.クロツラヘラサギ
103.ソデグロツル
104.カナダヅル
105.マナヅル
106.タンチョウ
107.クロヅル
108.ナベヅル
109.ヤンバルクイナ
110.クイナ
111.シロハラクイナ
112.ヒクイナ
113.バン
114.オオバン
115.ホトトギス
116.ツツドリ
117.カッコウ
118.ハリオアマツバメ
119.アマツバメ
120.ヒメアマツバメ
121.タゲリ
122.ケリ
123.ムナグロ
124.ダイゼン
125.イカルチドリ
126.コチドリ
127.シロチドリ
128.メダイチドリ
129.オオメダイチドリ
130.ミヤコドリ
131.セイタカシギ
132.ソリハシセイタカシギ
133.ヤマシギ
134.アマミヤマシギ
135.アオシギ
136.オオジシギ
137.チュウジシギ
138.タシギ
139.オオハシシギ
140.シベリアオオハシシギ
141.オグロシギ
142.オオソリハシシギ
143.コシジロオオハシシギ
144.チュウシャクシギ
145.ダイシャクシギ
146.ホウロクシギ
147.ツルシギ
148.アカアシシギ
149.コアオアシシギ
150.アオアシシギ
151.カラフトアオアシシギ
152.クサシギ
153.タカブシギ
154.キアシシギ
155.メリケンキアシシギ
156.ソリハシシギ
157.イソシギ
158.キョウジョシギ
159.オバシギ
160.コオバシギ
161.ミユビシギ
162.トウネン
163.ヨーロッパトウネン
164.オジロトウネン
165.ウズラシギ
166.サルハマシギ
167.チシマシギ
168.ハマシギ
169.キリアイ
170.エリマキシギ
171.アカエリヒレアシシギ
172.ハイイロヒレアシシギ
173.タマシギ
174.ツバメチドリ
175.クロアジサシ
176.ミツユビカモメ
177.チャガシラカモメ
178.ユリカモメ
179.ズグロカモメ
180.ヒメカモメ
181.ウミネコ
182.カモメ
183.ワシカモメ
184.シロカモメ
185.セグロカモメ
186.キアシセグロカモメ
187.ニシセグロカモメ
188.コアジサシ
189.クロハラアジサシ
190.トウゾクカモメ
191.クロトウゾクカモメ
192.シロハラトウゾクカモメ
193.ウミガラス
194.ウミバト
195.アリューシャンウミバト
196.ケイマフリ
197.ウミスズメ
198.カンムリウミスズメ
199.ウトウ
200.ミサゴ
201.ハチクマ
202.カタグロトビ
203.トビ
204.オジロワシ
205.オオワシ
206.カンムリワシ
207.チュウヒ
208.ハイイロチュウヒ
209.マダラチュウヒ
210.ツミ
211.リュウキュウツミ
212.ハイタカ
213.オオタカ
214.サシバ
215.ノスリ
216.オガサワラノスリ
217.オオノスリ
218.ケアシノスリ
219.イヌワシ
220.クマタカ
221.オオコノハズク
222.リュウキュウオオコノハズク
223.リュウキュウコノハズク
224.シマフクロウ
225.エゾフクロウ
226.モミヤマフクロウ
227.アオバズク
228.リュウキュウアオバズク
229.トラフズク
230.コミミズク
231.カワセミ
232.ヤマセミ
233.エゾヤマセミ
234.ブッポウソウ
235.ヤツガシラ
236.コゲラ
237.エゾコゲラ
238.シコクコゲラ
239.キュウシュウコゲラ
240.アマミコゲラ
241.リュウキュウコゲラ
242.コアカゲラ
243.オオアカゲラ
244.エゾオオアカゲラ
245.オーストンオオアカゲラ
246.アカゲラ
247.エゾアカゲラ
248.クマゲラ
249.アオゲラ
250.ノグチゲラ
251.チョウゲンボウ
252.コチョウゲンボウ
253.チゴハヤブサ
254.ハヤブサ
255.オオハヤブサ
256.ヤイロチョウ
257.サンショウクイ
258.リュウキュウサンショウクイ
259.クロエリヒタキ(ルソン島にて)
260.サンコウチョウ
262.チゴモズ
263.モズ
264.アカモズ
265.シマアカモズ
266.カケス
267.ミヤマカケス
268.ルリカケス
269.オナガ
270.カササギ
271.ホシガラス
272.コクマルガラス
273.ミヤマガラス
274.ハシボソガラス
275.ハシブトガラス
276.リュウキュウハシブトガラス
277.オサハシブトガラス
278.キクイタダキ
279.ハシブトガラ
280.コガラ
281.ヤマガラ
282.アマミヤマガラ
283.オリイヤマガラ
284.ヒガラ
285.シジュウカラ
286.アマミシジュウカラ
287.オキナワシジュウカラ
288.イシガキシジュウカラ
289.ヒバリ
290.ショウドウツバメ
291.ツバメ
292.リュウキュウツバメ
293.コシアカツバメ
294.イワツバメ
295.シロガシラ
296.ヒヨドリ
297.オガサワラヒヨドリ
298.リュウキュウヒヨドリ
299.イシガキヒヨドリ
300.ウグイス
301.チョウセンウグイス
302.ダイトウウグイス
303.リュウキュウウグイス
304.ヤブサメ
305.エナガ
306.シマエナガ
307.キュウシュウエナガ
308.ムジセッカ
309.メボソムシクイ
310.エゾムシクイ
311.センダイムシクイ
312.メジロ
313.シチトウメジロ
314.リュウキュウメジロ
315.シマセンニュウ
316.オオセッカ
317.オオヨシキリ
318.コヨシキリ
319.セッカ
320.キレンジャク
321.ヒレンジャク
322.ゴジュウカラ
323.シロハラゴジュウカラ
324.キバシリ
325.キタキバシリ
326.ミソサザイ
327.ギンムクドリ
328.ムクドリ
329.コムクドリ
330.カラムクドリ
331.ホシムクドリ
332.カワガラス
333.マミジロ
334.トラツグミ
335.オオトラツグミ
336.クロツグミ
337.マミチャジナイ
338.シロハラ
339.アカハラ
340.ツグミ
341.ハチジョウツグミ
342.コマドリ
343.アカヒゲ
344.ホントウアカヒゲ
345.ノゴマ
346.コルリ
347.ルリビタキ
348.ジョウビタキ
349.ノビタキ
350.サバクヒタキ
351.イソヒヨドリ
352.エゾビタキ
353.コサメビタキ
354.キビタキ
355.ムギマキ
356.オジロビタキ
357.オオルリ
358.カヤクグリ
359.スズメ
360.ニュウナイスズメ
361.ツメナガセキレイ
362.キタツメナガセキレイ
363.マミジロツメナガセキレイ
364.キガシラセキレイ
365.キセキレイ
366.ハクセキレイ
367.タイワンハクセキレイ
368.ホオジロハクセキレイ
369.セグロセキレイ
370.マミジロタヒバリ
371.ビンズイ
372.ムネアカタヒバリ
373.タヒバリ
374.アトリ
375.カワラヒワ
376.オオカワラヒワ
377.マヒワ
378.ベニヒワ
379.ハギマシコ
380.ベニマシコ
381.オオマシコ
382.イスカ
383.ウソ
384.アカウソ
385.シメ
386.イカル
387.ツメナガホオジロ
388.ユキホオジロ
389.ホオジロ
390.ホオアカ
391.コホオアカ
392.キマユホオジロ
393.カシラダカ
394.ミヤマホオジロ
395.シマアオジ
396.ノジコ
397.アオジ
398.シベリアアオジ
399.クロジ
400.シベリアジュリン
401.コジュリン
402.オオジュリン
403.ヒバリシギ
見ただけ(未撮影)
404.カラスバト
405.リュウキュウヒクイナ
406.ジュウイチ
407.ハジロコチドリ
408.アカショウビン
409.ヤマゲラ
410.マキノセンニュウ
411.エゾセンニュウ
412.イワミセキレイ
413. ミゾゴイ
声のみの確認
414. カゴシマアオゲラ
415.ヨタカ
416.オオムシクイ
417.リュウキュウキビタキ
確認種は417種でした。
********************************************************
<ここから鳥の写真>
今回は『2023年に撮影した鳥たち』
抜粋
1月
サンカノゴイ(Eurasian Bittern)
ヒメカモメ(Littele Gull)
2月
カンムリワシ(Crested Serpeny Eagle)
アメリカビロードキンクロ♂♀(Pacific White-winged Scoter)
3月
クマゲラ(Black Woodpecker)
チャガシラカモメ(Brown-headed Gull)
4月
キレンジャク(Bohemian Waxwing)
ヤブサメ(Asian Stubtail)
5月
シマアオジ(Yellow-breasted Bunting)
タマシギ(Greater Painted-snipe)
ヤイロチョウ(Fairy Pitta)
6月
シマセンニュウ(Middendorff's Grasshopper Warbler)
チゴモズ(Tiger Shrike)
7月
シロエリオオハム(Pacific Loon)
ヒメクロウミツバメ(Swinhoe's Storm-petrel)
8月
マミジロ(Siberian Thrush)
アカアシカツオドリ暗色型(Red footed booby)
9月
亜種センカクアホウドリ
(Senkaku Short-tailed Albatross:正式な英名???なので勝手につけちゃいました)
カラフトアオアシシギ(Spotted Greenshank)
10月
チュウヒ(Eastern Marsh-Harrier)
オジロトウネン(Temminick's Stint )
11月
アマミヤマシギ(Amami Woodcock)
ハクガン+アオハクガン(Snow Goose)
12月
オオマシコ(Pallas's Rosefinch)
オオノスリ(Lapland Buzzard)
ソデグロヅル(Siberian Crane)
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

























