スズメ目チメドリ科
学名 Pterorhinus pectoralis
和名 クビワガビチョウ
英名 Greater Necklaced Laughingthrush
今回はタイのKaeng Krachan National Parkで出会った鳥をご紹介します。
ケンクラチャン国立公園(略称:KKC)はタイの鳥見の代表的な国立公園の一つです。
バンコクに近く、トレイルも車で入ることが出来て、奥地にも比較的アプローチしやすく
鳥相が豊かで、鳥以外にも、ゾウ、ヒョウ、テナガザルなどの哺乳類やチョウなどの昆虫類の観察も有名なようです。
このKKC以外にも、バンコク近郊の有名な国立公園にはKhao Yai National Park(カオヤイ国立公園)などもあります。
このKKCは場所はここ
この途中に塩田があったり、マングローブや荒れ地、草地など
色々な環境での鳥見する場所をするところも多いので
非常にいい立地なんですよ~
そこで出会った鳥をご紹介。
『クビワガビチョウ(Greater Necklaced Laughingthrush)』です。
乾季に水場によく出るので、薮の中が好きなガビチョウ類も見やすくなります。
クビワガビチョウという名の通り、黒いネックレスのような模様が
特徴ですw
まさにネックレスw 首輪wです
***********************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




