【14】ヒレンジャク(Japanese Waxwing)・キレンジャク(Bohemian Wax | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スズメ目レンジャク科

学名  Bombycilla japonica

和名 ヒレンジャク

英名 Japanese Waxwing

 

学名 Bombycilla garrulus

和名 キレンジャク

英名 Bohemian Waxwing

 

今回は日本の鳥を2種ご紹介します。

『ヒレンジャク(Japanese Waxwing)』

『キレンジャク(Bohemian Waxwing)』

です。

 

2023年の春は桜が思いのほか早く咲きましたよね。

いわゆる桜と鳥

花鳥のシーンを撮りたくなります。

 

メジロ、ヒヨドリ、スズメは定番ですが

レンジャクとなると、桜の咲く時期と、レンジャクの群れが来ていることがリンクしないと成り立ちません。

 

そんなシーンに出会えたのが、この春でした。

もう、GWなので、若干季節外れではありますが、ご覧になって下さい。

 

2種

 

ヒレンジャク

 

キレンジャク

 

***********************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。