【世界の野鳥#057】ミナミベニハチクイ(Southern Carmine Bee-eater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ブッポウソウ目ハチクイ科

学名 Merops nubicoides

和名 ミナミベニハチクイ

英名 Southern Carmine Bee-eater

 

今回はアフリカのザンビアで出会った鳥をご紹介します。

色は「The 派手」

日本ではいない紅色の鳥です。

フォルムもそうですが、色的にも彩度が高いピンクという感じです。

 

アフリカのサバンナの紹介する番組とかで、乾いた川の崖に巣穴を掘って集団で営巣しているシーンで出てくるのが本種。

 

この旅の前半は、サバンナでのテントキャンプでした。

広いテントの中にスーツケースを入れて、料理人兼世話人役が1名ついてくれて

鳥見から帰ると、シャワーの準備をしてくれたり、料理を準備してくれました。

 

ですので、テントに戻っても、暗くなるまで、料理が出来上がるまで、周辺でBirding

そんな時、テントのそばの林と草地の際の枝に派手な鳥発見。

 

それが、この『ミナミベニハチクイ(Southern Carmin Bee-eater)』です。

Carminは理科の実験の酢酸カーミンを思い出してください。

赤かったでしょう~ そう、「ベニ」を表しています。

 

そんな派手なハチクイをご覧ください。

若い個体ですかね

 

 

***********************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。