スズメ目チメドリ科ガビチョウ属
学名 Garrulax canorus
和名 ガビチョウ
英名 Hwamei
本来の生息地域は、中国南部から東南アジア北部にかけて広く分布している。
日本では、ペットの篭脱け個体が増えたといわれている。
長野県で撮影(2023年2月)
標高2000mの冬、生息しているんですよね~
雪による分布域の拡大北日本にはないとされていますが、現実はその壁も超えているように感じます。
非常に美しい大きな声で鳴きます。
姿も愛らしく、本来に生息地ではまだ見たことがありません。
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


