2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
この階段を降りると。。。滝を望めます
********************************************************
<ここからVietnamのDi Linhの写真>
2日目午後の鳥見。
子どもたちはホテルや周辺で楽しんでいて、別行動~
ハイドで、Black-hooded Laghingthrushや
Red-billed Scimiter-babblerを待っていると
めちゃステキな声が森の中から(^^)聞こえます。
「ピュ~~~~ウィ♪」としり上がりの通る声‼
しかもだんだんと寄って来ています。
間違いなく、ヤイロチョウの声(^^)
一緒に見ている現地の鳥屋さんも色めき立ちます。
ここではあまり出ないということで・・・まさかなのです‼
木々の奥でチラッと姿を確認
『ルリヤイロチョウ(Blue Pitta)』(^^)v
証拠写真を撮影して
更にひそひそ話もせずに皆で待ちます。
倒木の後ろを通過
そして、いよいよ出て来ました~
ですが、この1チャンスであとは声が遠ざかっていきました~
ラッキ~~~
でも、子どもたちが不在だったんですよね~
ガイドのQuangが「次のDalatでも出るから大丈夫‼」と・・・ホッとしました。
何とこれで2種目のヤイロチョウ‼
Bar-bellied Pitta(ミドリシマヤイロチョウ)
Blue Pitta(ルリヤイロチョウ)
あと残り2種‼・・・さて? この日の朝チラッとは見ましたが
Cat Tien で逃したコシアオヤイロチョウが心配
スズメ目ヤイロチョウ科
学名 Hydrornis cyaneus
和名 ルリヤイロチョウ
英名 Blue Pitta
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。







