2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
Di Linhの宿
部屋の前にはプール
滝もあります。
そして、娘は1人で一部屋
私は息子と同じ
********************************************************
<ここからVietnamのDi Linhの写真>
2日目の朝のDi Linhでの鳥見
今回は『カオジロヒヨドリ(Flavesent Bulbul)』
ヒヨドリが続きます。
この旅で5種目かな?
メジロヒヨドリ・ミミジロヒヨドリ・キビタイヒヨドリ・エボシヒヨドリはすでに撮影
どれも東南アジアの鳥見では普通種
ですが、子どもたちにはどれも見慣れない鳥
ヒヨドリの仲間というと、日本のヒヨドリのイメージ先行します。
けたたましい印象が強いようで、大人しめなヒヨドリたちがたくさんいるのが
不思議なようでした。
スズメ目ヒヨドリ科
学名 Pycnonotus flavescens
和名 カオジロヒヨドリ
英名 Flavesent Bulbul
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。