2020年8月22-23日 白子温泉ついでのシギチ見の旅
温泉は白子温泉に
ここの温泉は、海岸に近いので
けっこう塩辛い
透明ですが、褐色のお湯
アマゾン川の水みたいな色
とっても温まりました。。。夏だけど
この後の、ビールを美味しくいただいたことは言うまでもありません。
********************************************************
<ここから鳥の写真>
今回は『トウネン(Red-necked Stint)』?
前記事の続き
怪しいトウネン・・・
立ち上がりました‼
脚もやや長く見え
嘴も細く見えちゃう
風切羽も長めに・・・
そう、思い込み
こんな感じのトウネンはいます。
そう、シギチをしっかり見る経験値不足
この日、偶然、浜辺で出会ったM君と一緒に確認したのですが
彼は一目で「ヨロネンではないですねぇ~」と即答
鍛錬が必要・・・
そして、こうした迷いもまた鳥見の楽しみでもあるのです。
(迷うことも楽しいとか言っているから、その段階から伸びないのです)
チドリ目シギ科
学名 Calidris ruficollis
和名 トウネン
英名 Red-necked Stint
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。